+1
下腿部は、20年以上の間欠かすことなくトレーニングしてきた。
10種目もあったエクササイズの種目が、今ではBIG3+1になって、
ターゲットが絞られてシンプルにはなっているけど、
この+1にかける時間は、現役(?)の時より多いかもしれない。
怪我をして、昨シーズン中はずっとリハビリをしてきて、
この下腿部のエクササイズもやり方がずいぶん変わった。
マシンに頼らず、できるだけ多くの筋肉が連動するように、
連動の邪魔をしないように、いろいろと工夫してきた。
今は、各種目をインターバルを挟んだサーキットにして、
ターゲット・ポイントを分散するように組み立てている。
10種目もあったエクササイズの種目が、今ではBIG3+1になって、
ターゲットが絞られてシンプルにはなっているけど、
この+1にかける時間は、現役(?)の時より多いかもしれない。
怪我をして、昨シーズン中はずっとリハビリをしてきて、
この下腿部のエクササイズもやり方がずいぶん変わった。
マシンに頼らず、できるだけ多くの筋肉が連動するように、
連動の邪魔をしないように、いろいろと工夫してきた。
今は、各種目をインターバルを挟んだサーキットにして、
ターゲット・ポイントを分散するように組み立てている。
ついこの間までは、
片手でダンベルを持ってSingle Leg Calf Raise、
プレートの上に踵だけを乗せて体幹Squat、
両腕でダンベルを持ってSingle Leg Hopping
の三種目を組み合わせていたんだけど、
施設の都合でSquatとSingle Leg Calf Raiseができなくなってしまったので、
Deadliftをメインにするようになった。
できるだけ短時間で集中して、多くの器具を使わずにできるようにしたいから、
軽めの負荷でDeadliftが終わったら、
そのままバーベルをぶら下げたままでCalf Raiseを行い、
ついでにBarbell Shrugを行ってインターバル、
Single Leg Hoppingと体幹Squatを行ってDeadliftに戻る、
といった感じにしてみた。
これを3セットぐらい行ったら、負荷をあげてDeadliftをおこない。
Calf RaiseとBarbell Shrugを外して、同じサーキットを3セット行う。
肝心のCalf Raiseなんだけど、資料を探してみても、
バーベルを担いで行うかバーベルをぶら下げて行うものばかりで、
バーベルを両手にぶら下げて行うってやつが見つけられない。
何か不都合があるのかな?
確かにバランスがとりにくく、集中して行わないと腰や膝を壊しちゃいそうだけど、
集中する分効いているように感じる。
同じ器具を使って、同じエクササイズばかり続けていると、
怪我を防ぐところか、怪我をしやすくなってしまう。
だけど、何かのきっかけが無いとなかなかメニューを変更する事ができない。
今回は、いいきっかけになったと思うな。
片手でダンベルを持ってSingle Leg Calf Raise、
プレートの上に踵だけを乗せて体幹Squat、
両腕でダンベルを持ってSingle Leg Hopping
の三種目を組み合わせていたんだけど、
施設の都合でSquatとSingle Leg Calf Raiseができなくなってしまったので、
Deadliftをメインにするようになった。
できるだけ短時間で集中して、多くの器具を使わずにできるようにしたいから、
軽めの負荷でDeadliftが終わったら、
そのままバーベルをぶら下げたままでCalf Raiseを行い、
ついでにBarbell Shrugを行ってインターバル、
Single Leg Hoppingと体幹Squatを行ってDeadliftに戻る、
といった感じにしてみた。
これを3セットぐらい行ったら、負荷をあげてDeadliftをおこない。
Calf RaiseとBarbell Shrugを外して、同じサーキットを3セット行う。
肝心のCalf Raiseなんだけど、資料を探してみても、
バーベルを担いで行うかバーベルをぶら下げて行うものばかりで、
バーベルを両手にぶら下げて行うってやつが見つけられない。
何か不都合があるのかな?
確かにバランスがとりにくく、集中して行わないと腰や膝を壊しちゃいそうだけど、
集中する分効いているように感じる。
同じ器具を使って、同じエクササイズばかり続けていると、
怪我を防ぐところか、怪我をしやすくなってしまう。
だけど、何かのきっかけが無いとなかなかメニューを変更する事ができない。
今回は、いいきっかけになったと思うな。
Comments
comments powered by Disqus