2011年09月30日

2011.09.30/U-13

Theme:
Group defending
Keyword(s):
優先順位、選択肢
  1. Warm up

    • 基礎トレーニング
    • One-Touch Passing forward 【 2 balls 】

    給水

  2. Group defending

    • NP + 2 vs. 2 + GKattachment
    • 5 vs. 4 + GK

    給水

  3. Game

    給水

続きを読む »

2009年09月05日

2009.09.04のさっかーのーとから

9月4日金曜日

今日の目標

  • 正確なはん断

今日できなかったこと

  • 挑戦していない
  • サッカーする前の準備ができてない
  • 意味のないシュート

それをなおすには

  • 何にチャレンジするか決める
  • もし失敗してもあきらめないでばんかいする
  • サッカーをする前に、自分は「何をするのか、そのためには」っていつも考えておく
  • むりなキックを蹴って相手に取られたらもったいない
  • その時のじょうきょうではんだんする
続きを読む »

2008年10月04日

2008.10.04の練習メニューから

Theme:
シュート
Keyword(s):
身体の向き
  1. Warming up
    • ブラジル体操
    給水
  2. Warming up
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble + サイドステップ
    • 3拍子Dribble + シザース
    • 5拍子Dribble
    • 歩きながら横パス【インサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【インサイド】
    • 歩きながら横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【アウトサイド】~横パス【インサイド】
    • 方向転換5種
    給水
  3. Ball conduct
    • サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ
    • サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
    • ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】
    • 【アウトサイド/1タッチ】
    • 【イン&アウト】
    • 【ダブルカット】
    • 【足裏/外足】
    • 【足裏/内足】
    • 【アウトサイド/2タッチ】
    給水
  4. Close control & Aerial control
    • インサイドボレー
    • インステップボレー
    • 胸トラップ~ボレー
    • ヘディング
    給水
  5. First touch & Passing
    • ワンタッチパス【インサイド】attachment
    • コントロール【インサイド】~パス【インサイド】attachment
    • コントロール【インサイド】~コントロール【アウトサイド】~パス【インサイド】attachment
      HOW TO PLAY
      ボールを迎えに行く
      正面でボールを捉える
      ボールと一緒に動く
      Progressions
      パスはレシーバの手前のゲートの間を通す
      コントロールした方向とは逆の足でパスをする
    給水
  6. Shooting【Circuit training】
    • パス~[ダッシュ~バックステップ]*2~ダッシュ~(パス)~シュート
    • 給水
  7. Shooting【1v1】attachment
    HOW TO PLAY
    黄色のマーカからゴール側には入らない
    標的(青色のコーン)に当てれば得点
    正面のゾーンからの得点は2点、他は1点
    シュートがゴールを外れた場合はマイナス2点
    両サイドのPUGGにパスしても良い

    給水
続きを読む »

2005年02月01日

サッカーの道具/靴(3)

結局、15cmより1サイズ大きなものが16cmという設定だったので、 15cmと16cmの2足を購入しましたが、本当は16じゃなく15.5が欲しかったんです。

15cmの靴はだいぶ長い間履く事ができました。思ったよりも足が大きくならなかった事もありますが、この靴の内張りが柔らかなクッションのようになっていたため、履いているうちに靴のほうが大きくなったのかもしれません。

ただ残念な事に、足のサイズが17cmになった今でも、16cmの靴は新品のまま箱に入っています。

続きを読む »