2014.03.12のさっかーのーとから
- 3月12日水曜日
-
自分の使いたいスペースを使うためには、そこに遠い方にパスをする。
-
オイトでずっとぐるぐる回ってても自分たちが疲れて、結果取られるから、どこかでパラに抜けたり、止まってワンツーを使ったりしてリズムを変える。
自分の使いたいスペースを使うためには、そこに遠い方にパスをする。
オイトでずっとぐるぐる回ってても自分たちが疲れて、結果取られるから、どこかでパラに抜けたり、止まってワンツーを使ったりしてリズムを変える。
自分がボールを呼ぶのは、自分が欲しいってアピールもあるけど、準備ができて受けられるって合図でもある。だから、声がない人は、準備ができてないと思ってパスできない
後ろでオイトしている時、パスは絶対に後ろの足に付ける
オイトで抜けてく人は、そのまま抜けてパラでももらえるけど、一回止まって、真ん中で受けて、ワンツーとかの選択肢を増やす
パスして抜ける時、ただ抜けてくんじゃなくて、一回フェイクで止まって受けてワンツーしたり、斜めに抜けてパラレラで受けたり、たくさん選択肢を作る
パラレラの時のパスは、ライン際でコースが少ないから、少し浮かしてパスする
もっとワンツー・ワンツースリーを使う
裏へのパス一本でも点は取れるけど、それじゃシュートを打てなかった時に孤立する。だから、ワンツー・ワンツースリーで出したらすぐファーづめできるようにする
テーマ
目標
仲間を一番助けられるのは得点する事だから、自分が最初に得点して仲間を助ける
ファーづめの時、最初からもらいたい所にいたらマークされて受けにくい。だから、一回離れて、スペースを空けて、飛び込みながら受ける
今日は2対2でスペースがたくさんあるのにワンツーだけで、スルーパスとかループで裏を狙うパスができなかった
プレーエリアが狭くても、その方が得点の確率が高いなら、そっちを選ぶ。だから次は確率の高い方を選ぶために、判断できる選択肢とプレーの幅を広げる
ワンツーのリズムで、ずっとゴールまで繋いで行けるなら、そのリズムを壊してまでコートを広く使う必要はない。自分が広く使うって決めても、それがどんな状況でもできるとは限らない。だから、その時その場の状況を見て、臨機応変に自分達のプレーを活かせる判断をする
今日のテーマ
課題(意識する事)
今日できなかった事
直すには
今日できた事
理由
パスする時、外(サイド)だけじゃない、中にパスしてワンツーでももらえる。だから、目標を最初からきめない。
ディフェンスの時の声を出せっていうのは、「自分がとりにいくから、二回目、自分がとられたら行って」とかを自分は言えるようにする。
12月1日土曜日
一度たいせつなことをおしえてもらったら、わすれないようにおぼえておく。
いつもブラジルたいそうでもピョンピョンでもまじめにやる。
ちゃんとやらないと、自分がけがをするしなかまにめいわくをかける。
きょうブラジル体操で、いわれたことを忘れて、
おこられてなきながらパスのれんしゅうをしていたから、
へんな所にボールをけってまためいわくをかけた。
なきやんでおちついてければちゃんとパスできたのに。
きょうべんきょうになったのは、むねトラップではリズムがたいせつ。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives