« First ‹ Prev 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | - Next › Last »

2012年08月03日

2012.08.03のさっかーのーとから

8月3日金曜日(Campus de Real Valladolid en Japon 5日目)

ボール回しをスムーズにするために2タッチで簡単に出す

中盤では絶対に失わないために空いている所に早く出す

仲間のためにスペースを作れて、広くサッカーしたからたくさん勝った

続きを読む »

2012年07月31日

2012.07.31のさっかーのーとから

7月31日火曜日(Campus de Real Valladolid en Japon 2日目)

テーマ

  • 球ばなれを速くする

目標

  • 球ばなれを速くするために判断を速くする

自分だけが分かっててもチームで勝てない。仲間が分かっていないなら分かってる人が教えてあげる

ゴールに向かってプレーしたから得点がたくさんできた

続きを読む »

2012年07月14日

2012.07.13のさっかーのーとから

7月13日金曜日

テーマ

  • 攻撃の順番の判断をする

目標

  • いつ、どこで、どうやって、完成させるかを判断する

今日はフィクソをやって、コートを広く見て、仲間にたくさんコーチングできたからゲームのディフェンスが良かった

最初から最後まで「勝つ」って気持ちが入ってたから、それがプレーに出て、小さなことからこだわれた

今日はボールをキープしてて取られなかったけど、判断が遅かっただからボールを受けて、早いうち(上を向いて、コースがあるとき)に簡単に繋ぐ

攻撃の順番で開始のときにボールを失うと全員がプレーで開始の準備に入って切り替えが遅くなるから、開始では正確なプレーをする

続きを読む »

2012年07月12日

2012.07.11のさっかーのーとから

7月11日水曜日

テーマ

  • ディフェンス

目標

  • 入れ替わられてピンチを作らないために、出たら取り切る

マークの付き方と、寄せが速かったからインターセプトも前を向かさないで取り返すことができた

今日は試合の全ての得点にアシストできた。それは、常にゴールから周りを見てたから、ゴール前での仲間の動きが分かって、ボールを出せた

裏へのパスを狙いすぎてパスカットされることがあったから、「今は裏なのか正確に繋ぐのか」判断をはっきりさせる

続きを読む »

2012年07月10日

2012.07.08のさっかーのーとから

7月8日日曜日

今日のテーマ

  • ハードワーク

目標

  • ボールを取り返すために、自分でできることを探しながらハードワークする

フェイントをかけるのはオフェンスだけじゃない。ディフェンスも体の動き・向きでオフェンスにフェイントをかけられる。だから、ディフェンスでも攻める

今日は動き出しと、ポジショニングが良かったからインターセプトをたくさんできた。だけど、取り切れなくて、入れかわられる事があったから、今は行くべきかそうじゃないかをもっと判断する

攻守ともにハードワークしたから、仲間のスペースを作れたし相手のスペースを消したりできた

今日は、攻撃の時は、わざと相手の前に立って、マークをひき付ける事でフリーな仲間を作ることができた

今日はディフェンスの時、相手のパスの三角形の真ん中に入って、ボールを持ってる人、持ってない人の誰にでもプレッシャー・インターセプトを狙えるポジショニングをしたから、うまく相手のスペースを消せた

続きを読む »

2012年07月07日

2012.07.06のさっかーのーとから

7月6日金曜日

テーマ

  • どんなプレーにもディフェンスから入る

目標

  • いい取り方をすればいいリズムで攻撃できるからディフェンスから入る

パスを出して、次にもらう動きまで意識してたからチームでボールの流れが良かった

コートを広く見てたから、選択肢が増えて、判断も速かったから、ゴールに一番近いプレーをできた

チームなんだから、仲間のミスでも自分が全力で取り返しに行く。そういうプレーが信頼されるプレーなんだと思う

続きを読む »

2012年07月02日

2012.07.01のさっかーのーとから

7月1日日曜日

テーマ

  • 攻守の判断

目標

  • 悪い流れを止めたり、いい流れを作ったりするために、攻守の判断を意識する

今日は絶対勝ちたいって気持ちが強かったから相手と本気で戦った

今日は自分がしたいプレーをしてて取られてた。だから、もっと仲間のために正確なプレーをする

裏へのパスもボールキープもできたから、もっと突破のドリブルをする。そうすればもっと怖がられる

続きを読む »

2012年06月30日

2012.06.29のさっかーのーとから

6月29日金曜日

テーマ

  • 自分のプレーに責任を持つ

目標

  • 仲間に信頼されるために自分の行動一つ一つに責任を持つ

今日はフィクソをやって、後ろからコーチングができて、人に言った分自分も動けた

常にゴールの意識を持ってたから、コースができたときすぐに打てて、たくさん得点できた

今日は自分のやっているプレーに責任を持ってプレーしたから、今日のプレーを常に出せるようにする

続きを読む »

2012年06月28日

2012.06.27のさっかーのーとから

6月27日水曜日

テーマ

  • 周りを見ながらプレーの判断をするため、考えながらプレーする

目標

  • 自分で考えて自分で解決する
    仲間と自分のために、自分で気付いて自分達で解決する

ピッチを広く見られたからロングパスとかロングシュートを通せた

マークがずれてたりボールのリズムが悪かったから自分達で気付いて、自分達で声を出して修正できた

相手に背を向けてプレーしたら不利だから、ボールを受けながら前を向く。それができなかったらもらい直すかターンして前を向いてプレーする

今日は、ボールを大事に繋げられたし、自分からハードワークして、ディフェンスに入ったから仲間から信頼されるプレーができたと思う。それを試合で出せるように常に仲間に信頼されるために自分のプレーを意識する

続きを読む »

2012年06月07日

2012.06.06のさっかーのーとから

6月6日水曜日

テーマ

  • ゴールに向かう

目標

  • 得点するために、ボールを持ったらゴールに向かう

ポゼッションしながらゴールへのコースを探してたから、コースができてからの判断が速かった

球ぎわで勝ったから、得点のチャンスを作れたし、相手のチャンスをつぶせた

今日は最初から最後までハードワークできた

中盤でボールを失う数が多かった。全員が攻撃をする準備をしている時にボールを失うと、切り替えが遅くなる。だから、仕掛けるなら、相手のエリアで、バイタルとか、ペナルティエリアで、中盤では簡単にボールを繋ぐ

続きを読む »
« First ‹ Prev 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | - Next › Last »