2013年09月16日

ドリブルを知らない

サッカーは知っている、パスもできる。そんな小学生たちとコーチとのやり取りを観察していて、気づいたことがあった。

コンドゥクシオン[conducción](運ぶ)とレガテ[regate](突破する)とあるはずなのに、スペイン人のコーチが彼らの動作を「ドリブル」と呼んでいる。

目の前でプレイしている小学生たちのドリブルは、コンドゥクシオンでもレガテでもないということなのかな?

小学生たちのドリブルは、「運ぶ」でも「突破する」でもなく、いわば「移動する」ためのドリブル。

「ボールを運ぶ」という動作にしては、「自分が」の意識が強くて「ボールを」の意識が弱く、「突破する」というほど相手のプレッシャーがあるわけじゃない。シュートができる所までボールを蹴って移動するってな感じ。

PKのキッカーがスポットまでボールを置きに行くような、シュートするためにそれを宣言する動作に似てる。

その動作を繰り返し繰り返し行っているだけだから、とてもサッカーをしているようには見えないよな。

続きを読む »

2009年06月10日

2009.06.09のさっかーのーとから

6月9日火曜日

自分のサッカーは、とりかえしてから始まる。だけど、積極的にとりに行かなきゃいけないのになまけてた。だから、次は一番走ってとりに行く。

マークのしかた
(1)相手とボールを同一視できる身体の向きに気をつける
(2)チャレンジができて、裏を取られないような相手との距離を保つ
(3)ボールの移動中にできるだけ寄せる

続きを読む »

2006年09月14日

2006.09.14のさっかーのーとから

9月14日(木曜日)くもり

もうちょっとたくさんしゅーとしにいく。

しゅーとがうまかった。またがんばる。

声を出さないってやくそくしたけど、すこしこえをだしちゃったから、つぎがんばる。

しあいのまえに、こうしたらぱすをしてねっていう。
続きを読む »