« First ‹ Prev - | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

2008年03月05日

2008.03.04のさっかーのーとから

3月4日火曜日

もっとシュートをせいかくにする。

今日はドリブルしているときボールを止めたから、たくさんとられた。
だから、ボールと動きを止めない。

今日はフェイントをたくさんチャレンジした。

次は行きにおこられないようにする。

必ずシュートをいれろっていわれたらせいかくにねらう。

続きを読む »

2008年02月19日

見つけて蹴る

ゴールは動かない。
だけど、仲間は動く。

鬼ごっこだって同じ。
動かない相手と動く相手、捕まえやすいのはどっち?
こどもにだって解る、当然の事。

理由は単純なんだ。
だから、ボールだけ見えていればいいんだ。

探す必要がないからね。

続きを読む »

2007年04月22日

2007.04.21のさっかーのーとから

4月21日土曜日

テニスの時も1対1の時も、あいてにおしりをむけない。

けったら、つぎけるよういをするために、前へでる。

続きを読む »

2007年03月22日

2007.03.22のさっかーのーとから

3月22日木曜日

サッカーにしゅうちゅうする。

パスもらったらダイレクトでシュートする。

続きを読む »

2007年01月26日

「体罰」の理由

僕が小学生だった頃の話です。
体育着に着替えた僕らは体育館にいました。
何列かに整列させられ、先生が赤い顔をして何か訳の解らない言葉を話していました。
「あまったれている」とか「根性が」とか「気にくわない」とか、
「たたき直す」なんて言葉も言っていたような気がします。

その先生は、大きな声で「手を挙げろ」と僕らを怒鳴りつけました。
体育館にいる僕らみんなは、一斉に手を挙げましたが、
「いいと言うまで下ろすな」とも言われました。

僕は何故手を挙げ続けなければいけないのかを先生に聞きたいと思いましたが、
そんな事が許されるような雰囲気ではありませんでした。

ベソをかき始めた女子もいました。

その理不尽な姿勢を続けさせられた記憶だけが残っています。
続きを読む »

2007年01月21日

2007.01.20のさっかーのーとから

1月20日土曜日

1対1でうごきをとめない、とめたらボールをとられる。

テニスでまけました。
まけないようにするには、あきらめないでぼーるをおう。

ばうんどしないでけったからまけた。
りゆうはちょくせつけるとへんなほうこうへいっちゃうことがあるから、それをなおす。
続きを読む »

2006年10月29日

2006.10.29の練習メニューから

Theme: Dribble&Running

  1. Stretching & Warming Up
    • ブラジル体操
    • TwistPass Overhead Pass
    • 5rings
    • Ring rings
    給水
  2. Control & Kick
    給水
  3. VolleyKick
    • 1-2-1-2 Rings~(トス)~Volley Kick
    • Zigzag Rings~(トス)~Volley Kick
    給水
  4. Dribble
    • InOutCut
    • DoubleCut
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble~SideStep
    • 3拍子Dribble~Scissors
    • 3拍子Dribble~パス交換
    給水
  5. Coordination【Dash & Dribble】
    • パス~[Dash & 後ろ向きDash/Ladder/Dribble]~(パス)パス
      ~Zigzag rings Running~(パス)~Dribble Slalom~パス
      ~Hurdle~(パス)
    給水
  6. Kick Tennis
    給水
  7. Dash~shot
    • Dash~(パス)~方向転換~シュート
    給水
  8. 1 vs. 1(Dribble~Shot)
続きを読む »

2005年04月15日

なにを考えるか

子どもは子どもなりに考えてサッカーをしている。
だから試合中のプレイについて「どうして?」と問えば、正しいかそうでないかは別として、ちゃんと合理的な回答は返ってくる。

だけど「???」と回答ができない子がいても仕方がない。
僕だって、試合中の出来事や判断した理由を、試合後にはほとんど記憶していないんだから。

続きを読む »
« First ‹ Prev - | 2 | 3 | 4 | 5 | 6