2013.11.17のさっかーのーとから
- 11月17日日曜日
-
ゴール前まで運ぶのはできてるけど得点するのができない。それは、ゴール前で焦って力まかせになってるから。だからゴール前ではキーパーを見てゴールを見てコースに通す感じでシュートする
-
シュートでモーションが大きいからキーパーにもディフェンスにも読まれやすい。だからトウキックとかを混ぜてタイミングをずらす
-
自分のプレーを出すのはいいけど仲間のプレーが合ってないなら、チームに合わせてプレーを変える
ゴール前まで運ぶのはできてるけど得点するのができない。それは、ゴール前で焦って力まかせになってるから。だからゴール前ではキーパーを見てゴールを見てコースに通す感じでシュートする
シュートでモーションが大きいからキーパーにもディフェンスにも読まれやすい。だからトウキックとかを混ぜてタイミングをずらす
自分のプレーを出すのはいいけど仲間のプレーが合ってないなら、チームに合わせてプレーを変える
パスして抜ける時、ただ抜けてくんじゃなくて、一回フェイクで止まって受けてワンツーしたり、斜めに抜けてパラレラで受けたり、たくさん選択肢を作る
パラレラの時のパスは、ライン際でコースが少ないから、少し浮かしてパスする
今日の目的
目標
今日できた事
理由
質問1:「コース」って何?
質問2:「苦手な所」ってどこ?
どうして苦手なの?
質問3:「自信ある所」ってどこ?
どうして自信があるの?
質問4:「シュートコース」とは何か?
100%シュートを決めるためには
今日やる事
100%決めるためには
自信が有る所で打つためには
今日意識する事
今日できた事
理由
今日意識する事
今日できなかった事
直すには
今日できた事
理由
給水
給水
給水
給水
給水
給水
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives