2010年01月07日

穴の空いたストッキングをリフォームする

家の中で足袋を履き始めてから、靴を履く時にはいつも5本指ソックスを履くようになった。走る時はもちろん、サッカーをする時も僕はこれを履いている。

なんでも僕の真似をしたがるこどもに5本指ソックスをあげたら、気に入っちゃったみたい。そういえば、以前竹馬をする時のために足袋型のソックスを買ってあげた時にも、毎日のように履いていたっけ...

こどもにも5本指ストッキングを買ってあげようと思って探してみたんだけど、同じメーカーの同じデザインでは製造されていない。

ストッキングのデザインが異なってしまうと、大会のユニフォーム規定に引っかかってレフェリーに怒られちゃうかもしれないし、履き替えなければ出場できないなんて言われたらこどもが可哀想だなって、半ば諦めてた。

練習の時だけ履いても意味が無いしなぁ...

続きを読む »

2009年04月16日

サッカーの戦術&技術

サッカーの戦術&技術―これで相手を切り崩す Tactics & Technique of Soccer

サッカーの戦術&技術―これで相手を切り崩す Tactics & Technique of Soccer
著者: 前田 秀樹
出版社: 新星出版社
発売日: 2003/05

子供の頃の僕は野球も相撲も大嫌いで、まったく興味はありませんでした。それでも、野球や相撲の基本戦術を少なからず理解していて、今になって楽しく観戦することができるのは、間違いなく、親父の影響だと思います。

野球と相撲が大好きだった親父の横に座って(座らされて?)テレビ観戦しているうちに、自然に覚えてしまったんです。

「門前の小僧...」ってやつですね。

続きを読む »

2008年04月25日

一本足打法とアウトサイドキック

スクールの帰り道に寄り道をして覗いてくるスポーツ用品店があって、以前はここによると必ずスパイクとボールを眺めていたこどもが、野球のグラブをみたがるようになりました。

それも、一人で見に行けるのに僕をしきりに誘うんです。

「どうした?」と尋ねると、「おとうさんのグローブを買おう!」と言います。
「どうして?」の問いには「キャッチボールがしたい」とのこと。

最近は、友達と遊ぶのに忙しくて、僕が誘っても遊んでくれなかったクセに、いったいどうした風の吹き回しだって、話を聞いてみたら、

野球が面白いらしい。

変化球が投げられたとか、ランニングホームランをしたとか、サッカーの話をする時と同じ顔で楽しそうに話してくれました。

ということで、スクールで久しぶりにいいサッカーができていたご褒美にと、新しいグラブを買ってきました。僕が使うための大人用のグラブを買ってしまってもつまらないので、今こどもが使っているグラブより一回り大きいサイズのものを購入しました。

前回は左投げ用でしたが、今回は右投げ用。右投げと右打ちにチャレンジする事を約束して、こどもに与え、僕と遊ぶ時には僕が使用する事にしました。

続きを読む »

2006年01月05日

肩が治った?

昨日、こどもと野球をして遊んでいて、こどもが打った球を捕ろうと反射的に左腕を大きく伸ばした時に、とんでもない激痛があった。

去年の夏頃、サッカーの練習中に左肩の靱帯を痛めてから、それでなくても痛みがあったので用心はしていたのだけど、昨日は涙が出る程痛かった。

ところが、その激痛の後からは左肩が痛み無く動かせるようになった。

続きを読む »

2006年01月03日

見逃しの三振

こどもが空振りの三振をする友達の話をしていたので、「見逃しの三振をするよりは、いいんじゃないか?」と言ってやると、

「みのがしのさんしん?」と首をかしげた。

続きを読む »

2005年11月16日

ぎゅうぶた

こどもの誕生日プレゼントに、野球のグラブを買ってあげました。

買ったばかりのグラブに型をつけるため、ボールを入れたグラブをバンテージでぐるぐると巻いていた時に、

「やきゅうがじょうずになるには、どんなあそびをすればいいの?」と聞かれました。

「鬼ごっこが上手な子はサッカーがうまくなり、けん玉が上手な子はリフティングも上手になるぞ」と、日頃からこどもに言っていたので、疑問に思ったのでしょう。

「お父さんが子どもの頃、野球が上手なお兄ちゃんはめんこが強かったな」と話してあげたところ、早速自分の部屋へ籠もり、なにやら工作を始めました。

続きを読む »

2005年07月30日

ジュニア世代のGKトレーニング(6)を読んで

ジュニア世代のGKトレーニング(6)にコメントしようと試みたのですが、
何度やっても上手くいかないので、こちらに書きます。

続きを読む »