2011年07月22日

2011.07.22/U-13

Theme:
Build up
Keyword(s):
選択肢
  1. Warm up

    • 基礎トレーニング
    • 給水

  2. Passing & Supporting

    • One-Touch passing & Combination play 【3 zones】attachment
    • 給水

  3. Build up game

    • 8 vs. 4 【3 zones】
    • 給水

  4. Through pass game

    • 4 vs.4 + 2GK + 2NP
      4 vs.4
    • 給水

  5. Game

      給水

  6. Break through game

    • 3 vs. 1 + 4 vs. 5 + GK
    • 給水

  7. Game

      給水

続きを読む »

2011年07月15日

2011.07.15/U-13

Theme:
Group defending
Keyword(s):
トラブル
  1. Warm up

    • 基礎トレーニング
    • 給水

  2. Rotation Passing

    • 3 lines
    • Square wave
    • 給水

  3. Group defending

    • 2 vs. 1 + 2 vs. 2 + GKattachment
    • 給水

  4. Game

    • 3 zones game + overlap
    • 給水

  5. Game

      給水

  6. Game

    • 3 vs. 1 + 4 vs. 5 + GK
      2 vs. 2 + 2 vs. 2
    • 給水

  7. Game

      給水

続きを読む »

2009年12月31日

2009.12.31のさっかーのーとから

12月31日木曜日

1年間のふり返り

今年できた事

  • ポジショニング
  • シュートにつながるドリブル
  • インターセプト
  • 相手をおいかけてた
  • 体でまけない

理由

  • どこにけるかきめて、狙ってたから
  • 絶対にここにくるって所をさがしてたから
  • 目てきがあったから
  • わざと相手を空けておいて、ボールがきたら、とび出してたから
  • とりかえしてシュートするため
  • こしをおとしてふんばったから

今年できなかった事

  • 判断を早くする事
  • うまくできた事をつづけられなかった
  • 自分からボールを取りに行かなかった
  • 集中力がない
  • チャンスをいかせなかった
  • シュートまでつなげられなかった

理由

  • 次になにをするかまよってたから
  • どうしてうまくできたか考えてないから
  • 仲間にまかせてたから
  • 最初の集中してた気持ちをわすれるから
  • ここできめようと思ってないから
  • 自分だけでいこうとしてるから

直すには

  • 常に先の事を考える
  • どうしてうまくできたか考えて、その方法をやる
  • なまけないで、自分からとりにいく
  • 最後まで最初と同じ気持ちでやる
  • ここで絶対決めると思ってプレーする
  • 自分だけじゃなくて、仲間とシュートまでつなげる

来年の目標

  • 何でも全力
続きを読む »

2008年07月29日

ジョゼ・モウリーニョ

ジョゼ・モウリーニョ

ジョゼ・モウリーニョ
著者: ルイス ローレンスジョゼ モウリーニョ
原著: Lu´is LourencoJos´e Mourinho
翻訳: 西竹 徹
監修: 西岡 明彦
出版社: 講談社
発売日: 2006/03

本の表紙に「『KING OF 監督』誕生ストーリー」とあるとおり、「監督人生を綴った本」で、期待した内容とはほど遠く、「図書館にあってよかった」なんて思いながら読み進めていました。

それでも、「ポゼッション」についてあれこれと考えている今の僕には、何点か興味深い記述がありました。

続きを読む »

2006年11月08日

イメージにする

パスの質は、「方向、強さ、タイミング」なんて言うけど、

それだけじゃない。

「ボールの回転方向や高さ」も必要だって誰もが思うはず。
だけど、そんなにたくさんの事を一度に考える事は無理だ。

だから、「いつ、どこへ」だけを判断すればいいんだと思うな。
パスの質は、イメージにしていくつものパターンを持っていれば済む。

そのイメージを頭の中のアルバムにたくさん蓄えておく為に、練習をする。
良いイメージだけを残して、悪いイメージはさっさと捨ててしまう。

で、イメージをアレンジできるようになれば「幅」が生まれる。

続きを読む »