« First ‹ Prev - | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | - Next › Last »

2010年05月03日

2010.05.02のさっかーのーとから

5月2日日曜日

今日意識する事

  • 仲間とのきょり
  • ゴールに向かうコントロール

できた理由

  • ボールに近づかない高さを作ってボールをうけてたから
  • ふりむいた時、とられないようにボールによったから

今日できた事

  • シュート
  • パス
  • とられたらとりかえす事

理由

  • ボールをもらう動き出しがよかったから
  • シュートを打つ判断が早かったから
  • 相手と相手の間をカットされないように強く蹴ったから
  • とられたらあきらめないで、ずっと追ってたから

今日できなかった事

  • たまにボールが来たら、あせってボールを蹴るだけになってた
  • シュートした後つめなかった
  • 動き出し
  • パスをもらってターンしなかった

理由

  • 急にボールがきて、自分は何をすればいいのか分からなかったから
  • シュートを打「よし」って思ってて、次の事を考えてなかったから
  • 仲間がボールを蹴ってから動いてたから
  • 次、パスしようと思ったら、その事しか考えてなくて、後を見なかったから

直すには

  • 仲間のプレーを見ている時、「今きたら何をしようか」って次の事を考える
  • シュートを打ったらポストにあたってはね返るかもしれないから、打ったらつめに行く
  • ボールを引き出すため、仲間がボールを持ったらすぐ動きだす
  • まずボールがきたら前を向けるかたしかめる、むりだったらちがう判断をする

次意識する事

  • シュートをねらう・きめる
  • ボールを引き出す動きだし
続きを読む »

2010年04月25日

2010.04.24のさっかーのーとから

4月24日土曜日

今日意識する事

  • パスを引き出す動きをする

できた理由

  • パスをもらえるスペースを作ってそこに走りこんでもらったから

今日チャレンジする事

  • ミドルサードでかんたんに正確に確実なプレーをする

できた理由

  • その時の仲間の動きや相手の動きに応じてプレーを判断してた

今日できた事

  • パスが正確だった
  • 一人でもボールを運んだ
  • 一番最初にかべに入った

理由

  • 仲間の次のプレーにつながるパスをしたから
  • パスばかりのセンターハーフはこわくないしやくにたたないから
  • 相手に準備してないうちにフリーキックをきめられないため

今日できなかった事

  • 後からきている相手をかくにんしてなくてとられた

理由

  • ボールをもらう時後を気にしなかったから

直すには

  • 相手のゴールにせなかをむけてボールをもらう時は、後の相手を確かめてもらう
続きを読む »

2010年04月08日

2010.04.06のさっかーのーとから

4月6日火曜日

今日意識する事

  • 速効と遅効を使い分ける

今日意識する事はできたか

  • できた

理由

  • 攻めで数的ゆういでは、すばやくカウンターができた
  • 数的不利の時は、チームでポゼッションをして仲間を集めてた

今日チャレンジする事

  • とっぱするドリブルとキープするドリブルと運ぶドリブルを使い分ける

今日チャレンジする事はできたか

  • できなかった

理由

  • 自分が次動きやすい場所にコントロールできなかった
  • 細かいドリブルしかできなかった

直すには

  • 次動きやすい所にコントロールして、どんなドリブルもできる準備をする

今日できなかった事

  • ディフェンスをしなかった
  • ドリブルが消極的だった
  • できる事しかやらなかった

理由

  • 走るのをさぼってたから
  • もっと自分でボールを持てたのにすぐはなしてたから
  • 自分で楽できる事をさがしてやってたから

直すには

  • たくさんハードワークしてディフェンスをする
  • ドリブルで持っていられる時は、すぐにはなさないで運ぶ
  • なまけ者なんだから人一倍くろうする
続きを読む »

2010年04月03日

2010.04.03のさっかーのーとから

4月3日土曜日

今日意識する事

  • 次のプレーを正確にするために動きにメリハリをつける

今日チャレンジする事

  • とられたらとりかえしに行って、必ず自分のボールにする

今日できた事

  • パスをたくさんつなげた
  • インターセプトがたくさんできた

理由

  • パスコースがたくさんあってそこを通せたから
  • パスできない時はボールを運んでコースを作っていたから

今日チャレンジする事の『次のプレーを正確にするためにメリハリをつける』はできた

理由

  • 一つ一つのプレーをはっきりさせて、判断も早かったから

今日意識する事の『とられたらとりかえしに行って、必ず自分のボールにする』はできた

理由

  • ダッシュで相手を追いかけて、体を当てて、ボールをとりかえした

今日できなかった事

  • フリーでシュートできるのにパスをもらわなかった

理由

  • 「ボールをくれ」ってよばなかったから

直すには

  • パスをもらうために仲間に自分はシュートを打てるって知らせる
続きを読む »

2010年03月16日

2010.03.15のさっかーのーとから

3月15日月曜日

今日意識する事

  • 勝つために攻守の切り替えを早くする

今日チャレンジする事

  • シール目当ての人と同じサッカーをしないで、自分のサッカーをする

今日チャレンジできなかった事

  • 自分が今なにをしなくちゃいけないのか、分ってなかった
  • 意味のないドリブルをしてた
  • ディフェンスがゆるかった
  • パスを通せなかった
  • 一つ一つの動きに責任がなかった
  • 仲間への指示の声が小さくて聞こえなかった
  • 自分からとりに行かないからボールを持てなかった
  • パスをもらえない場所にいるのによんでた
  • ボールしか見てなくて、相手仲間ゴールを見てなかった
  • 攻守の切り替えがおそかった
  • ボールをとられたらとりかえさなかった

理由

  • 判断がおそいから
  • 次どんな動きをするかきめないでかんでやってたから
  • 体をぶつけてとりに行かなかったから
  • パスが弱いから
  • プレーに責任がないから
  • 声は出してたけど小さかったから
  • とりにいってなかったから
  • パスのもらいかたが、もらえない方だったから
  • 歩きながらもどってるから
  • ボールしか見てなかったから
  • とられてすぐあきらめてたから

直すには

  • 自分のプレーを見つけるため全体を見て判断する
  • 目的のないプレーは意味がない、だから目的を作る
  • ディフェンスでだれが相手でも体をぶつけてとりに行く
  • パスを通すだけで仲間がもらいやすいパスをする
  • 自分に自信を持つ
  • 声は自分だけが聞こえてても意味がない、だから仲間に聞こえるように大きくいう
  • パスがもらえなかったら自分からボールをとりに行って自分のボールにする
  • 相手からとられないきょりでボールをもらう
  • 自分でも仲間でも失敗したら走ってもどる
  • ボールだけ見ててもプレーはできない、だからボールとゴールと相手と仲間を見て情報を集める
  • とられたら追いかけてとりかえす
続きを読む »

2010年03月01日

2010.02.26のさっかーのーとから

2月26日金曜日

今日意識する事

  • 判断を早くするため、どこにどうやってを考えて、答えを出す
  • 動きを早くするために動きながら準備する
  • 積極的な判断をする

今日できなかった事

  • 失敗をとりかえさなかった

理由

  • 失敗を反せいするだけだったから

直すには

  • 失敗してもあきらめないで、得できるように考える
  • どこどうやってとりかえすか考える
続きを読む »

2010年02月23日

2010.02.22のさっかーのーとから

2月22日月曜日

今日意識すること

  • チームのことを考えて、今必要なことをする
  • 積極的な判断をする

今日できた事

  • チームのことを考えてプレーできた
  • ボールをたくさん取りに行った

理由

  • 自分がシュートするだけじゃなく、仲間が点を決めることを考えてたから
  • 自分勝手なプレーをしても勝てないから
  • たくさんボールを追いかけてたから
  • チームの中で一番走ってたから

今日できなかった事

  • ドリブル
  • 判断がおそかった

理由

  • ボールを持ったら、パスのことしか考えてなかったから
  • 次なにをするか考えすぎて、まよってたから

直すには

  • パスが出せなかったらむりして出さないで自分からボールを運ぶ
  • 考える時、一つ先の事を常に考えておく
続きを読む »

2010年02月21日

2010.02.20のさっかーのーとから

2月20日土曜日

今日意識する事

  • 積極的な判断をする
  • ふてくされてサッカーをしない

今日できなかった事

  • ボールをあまりもてなかった
  • とりかえせなかった

理由

  • ボールをまってたから
  • 足だけでとりに行ってたから

直すには

  • 自分からボールをおいかけまわって取りかえす
  • 足だけのばしてつつくんじゃなくて、体を入れて取りに行く
続きを読む »

2010年02月16日

2010.02.14のさっかーのーとから

2月14日日曜日

今日意識する事

  • 向上するために、積極的な判断をする

今日できなかった事

  • 極的な判断ばかりだった
  • パスに追いつけないで出してばかりだった
  • ディフェンスで相手からボールをとれなかった

理由

  • 自分の事を信じてくれている事をしらないで、ふてくされてたから。
  • 今やらなきゃいけない事がわかってないから
  • じゅんびができてなかったから
  • アプローチが甘かったから

直すには

  • 今、自分は何をしなければ行けないのかをさがして見つける
  • パスがくると思ったりほしい時は、もらうために動いて準備する
  • 相手からボールをとりかえす時、ただ行くんじゃなくて、もっと相手にきびしいアプローチをする
続きを読む »

2010年01月31日

2010.01.30のさっかーのーとから

1月30日土曜日

今日意識する事

  • 簡単にぬかれないために、行く時は行く、行かない時は行かない
  • 動きをはっきりさせる

今日できた事

  • はっきりした動きができた
  • シュートへのドリブル
  • 点につながるパス

理由

  • まよわなかったから
  • 判断が早かったから
  • ゴールまで運ぶ気があったから
  • 仲間を見て、どこに出せばシュートできるか考えてたから

今日できなかった事

  • とくになし

次意識する事

  • 相手から、ボールをとりかえすため、パスが通ってから、寄せるんじゃなくて、ボールが動いている間に寄せる
続きを読む »
« First ‹ Prev - | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | - Next › Last »