« First ‹ Prev - | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | - Next › Last »

2010年01月11日

2010.01.10のさっかーのーとから

1月10日日曜日

今日意識する事

  • かくりつの高い方を選んでプレーする

今日できた事

  • ダイレクトシュート
  • シュートまでのドリブル

理由

  • センタリングでも、タイミングを合わせてたから
  • どこが空いているのかさがしながらドリブルしてたから

今日できなかった事

  • パスをオフサイドでもらってた

理由

  • 自分のタイミングでとび出してるから

直すには

  • 仲間のパスを出すタイミングを考える
続きを読む »

2010年01月04日

2010.01.04のさっかーのーとから

1月4日月曜日

今日意識する事

  • あせらず次のプレーに繋げるために判断を早くする
  • テキトーにサッカーをしないために正確なプレーをする

今日できた事

  • 正確なプレー
  • 相手のマークのはずしかた
  • ふざけずたのしんだ
  • たくさんトライしに行った

理由

  • 狙って蹴ったから
  • 失敗してもとりもどしたから
  • 体のつかい方がよかったから
  • よけいな事を考えなかったから
  • シュートをきめるため

今日できなかった事

  • まだ少し仲間にたよってた

理由

  • 少しはとりに行ったけどまだ自分でとりかえす気が弱い

直すには

  • 仲間にとらせないわけじゃないけど自分から行く

次意識する事

  • 自分でとりかえしてシュートするため、自分からとりに行く
続きを読む »

2009年12月31日

2009.12.31のさっかーのーとから

12月31日木曜日

1年間のふり返り

今年できた事

  • ポジショニング
  • シュートにつながるドリブル
  • インターセプト
  • 相手をおいかけてた
  • 体でまけない

理由

  • どこにけるかきめて、狙ってたから
  • 絶対にここにくるって所をさがしてたから
  • 目てきがあったから
  • わざと相手を空けておいて、ボールがきたら、とび出してたから
  • とりかえしてシュートするため
  • こしをおとしてふんばったから

今年できなかった事

  • 判断を早くする事
  • うまくできた事をつづけられなかった
  • 自分からボールを取りに行かなかった
  • 集中力がない
  • チャンスをいかせなかった
  • シュートまでつなげられなかった

理由

  • 次になにをするかまよってたから
  • どうしてうまくできたか考えてないから
  • 仲間にまかせてたから
  • 最初の集中してた気持ちをわすれるから
  • ここできめようと思ってないから
  • 自分だけでいこうとしてるから

直すには

  • 常に先の事を考える
  • どうしてうまくできたか考えて、その方法をやる
  • なまけないで、自分からとりにいく
  • 最後まで最初と同じ気持ちでやる
  • ここで絶対決めると思ってプレーする
  • 自分だけじゃなくて、仲間とシュートまでつなげる

来年の目標

  • 何でも全力
続きを読む »

2009年12月14日

2009.12.13のさっかーのーとから

12月13日日曜日

今日意識する事

  • シュートを入れるためにキーパーを見る

今日できなかった事

  • 自分でシュートまで、つなげられなかった
  • パスカットされるのが多かった
  • シュートのチャンスをのがしてた

理由

  • ドリブルをしてなかったから
  • パスが弱かったから
  • 相手に近い所に蹴ったから
  • パスを通す事のほうが先に考えてたから

直すには

  • ドリブルは絶対しなきゃいけないわけじゃないけど、そうすればチャンスが作れる
  • 弱ければとられるけど、強い分には、トラップできる、だからもっと強いパスをする
  • 一つのパターンしかないんならこわくない
    だから、3つは意識する
  • ドリブルでしかけてチャンスを作る
  • 相手にとられない強いパスをする
  • ドリブル・パス・シュートの3つは意識する

今日できた事

  • よく相手をおいかけてとりに行ってた
  • 飛び出しがよかった

理由

  • とりかえして、次、シュートにつなげるため
  • パスをもらうしゅんかん相手のマークをはずして、走り出したから

次意識する事

  • シュートのチャンスを作るために、ドリブルを積極的にする
  • 相手にとられないようにするために、強いパスをする
  • 試合に勝つために、キーパーを見て正確にシュートする
続きを読む »

2009年12月13日

2009.12.12のさっかーのーとから

12月12日土曜日

今日意識する事

  • 最後まであきらめない
  • ボールと相手をおいかける

今日できなかった事

  • チャンスをいかせなかった
  • ちからまかせにシュートを打ってた
  • とられたらちるかえさなかった

理由

  • 何度もチャンスがあると思ってたから
  • キーパーをみてなかったから
  • 仲間にまかせてたから

直すには

  • 「一回のチャンスで絶対にきめる」と思う
  • シュートを入れるためにキーパーを見る
  • 仲間にまかせてもらえるくらいとりにいく

今日できた事

  • 注意された事をすなおになおした

理由

  • 自分のためになるのがわかってたから

次意識する事

  • シュートを入れるためにキーパーを見る
続きを読む »

2009年12月02日

2009.12.01のさっかーのーとから

12月1日火曜日

今日意識する事

  • 相手と当たる時、ふんばるためにこしを落とす
  • 仲間の次のプレーにつながるパス
  • 自分の失敗は自分で取りかえす

今日できた事

  • 体で当たり負けしなかった
  • 仲間が次得点できるパス

理由

  • ぶつかり合う時こしをおとしてふんばる体勢を作ってたから
  • 仲間がシュートを打てるか、周りを見て確かめたから

今日できなかった事

  • ドリブル
  • シュート

理由

  • パスするチャンスを意識してて、ドリブルのチャンスをのがしてた
  • シュートの意識が全然無かったから

直すには

  • 何か一つじゃなくて一つ一つプレーのチャンスを意識する
  • 自分が一番点を取ってやるって気持を持つ

パスって何か

  • 仲間の次のプレーにつなげる方法

シュートって何か

  • 得点をするための方法
続きを読む »

2009年11月24日

2009.11.23のさっかーのーとから

11月23日月曜日

今日意識する事

  • パスをもらう
  • シュートを決める

今日できなかった事

  • 爪を切ってなかった
  • 決定的なチャンスにシュートを外してた

直すには

  • 試合や練習の三日前に爪を切る
  • シュートを決めるための方法を全て考えてて何を使うか考えてなかった
  • その時の状況で一番確率の高い方法を考えてそれをやる

今日できた事

  • パス
  • ポジショニング

理由

  • どこに出せば仲間がシュートしやすいか考えて蹴ったから
  • 自分が次の動きをしやすい所に動いたから 
続きを読む »

2009年11月17日

2009.11.16のさっかーのーとから

11月16日月曜日

今日意識する事

  • ファーストコントロール

今日できた事

  • その場のじょうきょうをしゅんじにはんだんした
  • 体を入れてボールをとりに行った
  • パスコースを作ってた

理由

  • 周りを見て、今何をすればいいかを考えた
  • 頭の中で何が必要か大切な事を選んでた
  • 相手の動きをよく見て、ボールが体からはなれた時に行く
  • どこにけるか、先々から考えてたから

チームのやくにたてたからよかった

続きを読む »

2009年11月10日

2009.11.09のさっかーのーとから

11月9日月曜日

今日意識すること

  • 判断を早く正確にするために、動きながら見て考える

今日できなかった事

  • パスがよわかった
  • とられたらとりかえしに行かなかった
  • ふざけてた
  • ういたボールのしょ理で、仲間とぶつかってた

直すには

  • 仲間がとりやすい強さで蹴る
  • すぐに切り替えて、プレッシャーをかけに行く
  • 仲間がふざけてたら、それにのらないで、注意する
  • 仲間とのコミュニケーションをとって、「まかせろ」とか言う

今日できた事

  • 点につながるパス

理由

  • 仲間が1タッチでもすれば入る所にボールを出したから
続きを読む »

2009年11月02日

2009.11.01のさっかーのーとから

11月1日日曜日

今日意識する事

  • シュートを狙って蹴るために体をゴールに向ける

今日できなかった事

  • スイッチを入れるのがおそい
  • 風の強い日だったのに足を思いきりふってた
  • パスの最初のコントロール

直すには

  • 失敗をくりかえして、ちじこまったサッカーにしないために、一回一回に集中して自信をとりもどす
  • 大きくモーションをすると、ボールを蹴れなかった時、足をこわす。だから、コンパクトに蹴る
  • パスもシュートもコントロールは同じ。なのに、パスの時は下手。それは、気持ちの問題。
  • シュートの時は、楽しんでいるのに、パスの時は、できない事からにげてる。だから失敗をこわがらず楽しむ。

今日できた事

  • ロングパス

理由

  • ボールと地面の間を蹴ったから
続きを読む »
« First ‹ Prev - | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | - Next › Last »