2013.10.06のさっかーのーとから
- 10月6日日曜日(試合:府中アスレチック)
-
後半まで体力が持たなかったから、もっと走り込む
-
いいシュートを打っても決め切らなきゃ意味が無い
今日はシュートに持ってく形は良かったのに最後で力んで外してた。だから最後こそ落ち着いてゴールに置きに行く(だからって力は弱くならない) -
ディフェンスでの1対1でライン際で抜かれた。
もっと足じゃなくて体でついてく -
今日は楽しんで試合をして勝ってきた
後半まで体力が持たなかったから、もっと走り込む
いいシュートを打っても決め切らなきゃ意味が無い
今日はシュートに持ってく形は良かったのに最後で力んで外してた。だから最後こそ落ち着いてゴールに置きに行く(だからって力は弱くならない)
ディフェンスでの1対1でライン際で抜かれた。
もっと足じゃなくて体でついてく
今日は楽しんで試合をして勝ってきた
シュートは力んでふかしたらそこで相手ボールだけど、抑えて低いシュートを打てばキーパーが弾いてこぼれるし、チャンスができる。だから低いシュートを打つ
もしフィクソのあたりでボールを持ってて前に繋げなかったらフィクソ中心に回ってマークを外してスペースを作る
フィクソがアラにパスして、それをもらいにピヴォが流れたら逆にアラの前にスペースができる。だから、すぐに展開して、そのアラに勝負させる。でも常にフィクソは、ボールを失った時のことを考えてすぐにディフェンスに入れるポジショニングをする
ボールを受ける時もプレーしてる時は、常にゴールを意識する。だから、トラップやコントロールは全部ボールに向かう
キーパーもフィールドプレーヤーの一人だと思って、自分が自分のゴールを向いてプレッシャーをかけられてたら、無理して前を向こうとしないでキーパーに返してもらい直す
失敗しても絶対に下を向かない。
常に顔を上げてプレーする。
できなかった事の反省は家に帰ってからすればいい。
走り負けはしてないけど後半バテてたから、もっと体力をつける
ディフェンスをサボりすぎたから、もっとディフェンスから入る
ワンタッチとかツータッチで簡単にまわしたから、リズムが合った時、ゴールまで行けた
シュートを決められたけどまだはずしすぎてる。もっと決定率を上げるためにも、いい体勢でシュートする
テーマ
自分のマーカーについて行って外さなかった
手をつかって相手をブロックしたから体を先に入れられた
スピードでぬかれる事が多かったから、スピードを出される前につぶすか相手よりも一歩を早くする
マークを外すときとかは手を使う。
手で相手をさわれば場所がわかる。逆にディフェンスはさわられないようにする。
出したら抜けるを練習して無意識にする
テーマ
目標
同じ動きだけしてても相手に読まれる。だから、緩急をつけたり方向を変えたりしていろんな動きでマークを外す
今日のテーマ
目標
ボールを運びながらでもスペースを探して作ったから、仲間の動き出しに合わせて正確なパスをした
一つ一つのプレーを難しく考えすぎていて、その分他のプレーの判断が遅れる。だから、簡単に速く判断する
今日のテーマ
目標
もう少しで先輩になるんだから、プレーでも何でも後輩の手本になれるようにする
浮いたボールも転がったボールも、回ってターンするとき、足をボールに当てながら引けば、ボールが足にずっとくっ付いてうまくターンできる
今日は試合とかパスの練習ができなかったから、テーマができなかった。だから、明日の試合でやる
今日筑波大附属高で行われた「第11回東京都ユース(U-15)フットサル大会」では、三試合が前後半で決着がつかずPK戦になりました。
そのPK戦の「進め方」で疑問に思った事があったので調べてみたら、「意外と知られていないんじゃないかな」とか、「何年前のルールを書いてるんだよ」なんて思うサイトがあったりと心配になったので、現行のルールブックから抜粋させていただきました。
特に赤線でアンダーラインを施した部分、要注意です。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives