2011.10.19のさっかーのーとから
- 10月19日水曜日
-
今日の目的
- ゴールを目指す
-
目標
- ボールを持ったら、何より先にゴールに向かう
方法
- 受ける前から相手とゴールを見ておく
-
今日できた事
- ゲームで10点得点した
- ボールを受けるときの体の使い方がうまかった
理由
- ゴールの位置を意識してボールを受けたから
今日の目的
目標
方法
今日できた事
理由
想像でも結構です。
適当な大きさの円を描いてみてください。
その円が「空間認知」を示すものだとすると、「リフティング」を示す円はどれほどの大きさになりますか?
また、二つの円の関係はどうなりますか?
もう一つ質問させてください。
「空間認知」とは、いったいどんな事ですか?
指導者の皆さん、「色弱」について、どのくらい知っていますか?
赤、緑、黄、オレンジの4チームに分けられてミニゲームが始められました。
僕は黄色チームになり、4色のビブスの中から黄色を自分で選んで着ました。
対戦相手は、オレンジのビブスを着たチームでしたが、僕は何度もパスミスをしてしまいました。しかも相手の選手にパスをするという致命的なミスです。
でも、僕は味方だと確信してパスをしているんです。
僕は以前、小学校の健康診断で「赤緑色弱」だと言われました。赤と緑の区別が付きにくいことは、自覚していましたが、黄色とオレンジも区別しにくいんです。
結局、ゲームを楽しむことはできませんでした。
以前から気になっていました。
エアコンが使いづらい。
「エアコンが使いづらい」ということは、9割方、「エアコンのリモコンが使いづらい」ということだ。
おそらく、エアコン本体を作る人とリモコンを作る人は別の人で、リモコンのボタン配置などの「見た目」のデザインをする人と、「使い勝手」をデザインする人はまた別の人なんだろうな。
高価な高機能エアコンでは、リモコンのデザインにどのぐらい開発予算を割いているんだろう?
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives