2014年01月08日

足関節捻挫の後遺症

トレーニングルームでトレーニング中、昨日のランニングの疲労が残っているからなのか、右側の足首からお尻に至るまで脚の裏側に鈍い痛みと「コリ」を感じた。

特にふくらはぎの筋肉に違和感を感じたので、左右のふくらはぎの筋肉を触って比べてみたら、痛みのある右側が妙に硬く、左右の筋肉の付き方にも大きな違いがあることに気づいた。

右脚はヒラメ筋の大きさばかりが目立つ気がする。
「コリ」を感じているのも、このヒラメ筋のあたり。

「ヒラメ筋じゃなくて腓腹筋に効かせるにはどうしたらいいんだろう」って思い、インストラクターに質問してみたら、インストラクターがたまたま近くに居合わせた整体師の先生に相談してくれて、ちょっとカーフレイズをやってみてと言われ、言われるがままに行ってみると、

「筋肉の大きさと長さが、左右で違う」とインストラクター、
「以前捻挫したことがある?」と整体師、

「右足首を捻挫したことがある」と応じると、「だからだね」と整体師に言われた。

痛めた足首に不安があるから自然とそれを庇う姿勢で負荷がかかるからだとのこと。そして、「サポーターをしたら」とアドバイスをもらった。

続きを読む »

2007年12月20日

身体の裏側を鍛える

トレーニングメニューを変えてみた時、その取り扱いについて悩んだレッグカールとエクステンションについて、

蹴るためには、このハムストリングスが重要なのですが、ハムストリングスを膝関節まわりで使うクセがあると、スポーツではかえって「使えない」身体になってしまうのです。

と、また、レッグカール・マシンについては、

その運動で確かに、ハムストリングスは太く、強くなります。しかし、同時に膝関節まわりばかりが発達しすぎて、すぐに膝を曲げたがるバランスの悪い身体になってしまうので、厳重な注意が必要です。

とあった。

「すぐに膝を曲げたがるバランスの悪い」には心当たりがあるにはある。
そのバランスの悪さ故に膝を怪我したのではないかと思っているんだから...

続きを読む »

2007年04月02日

調整失敗

今シーズンも開幕に向けての調整をしくじってしまった。
何ヶ月もかけて調整してきたのに、たった一週間で逆戻り。

先週の今頃は、昨シーズン中ピーク時の体重より5kg減、筋力も適度に戻せていた。なのに、家族で温泉旅行へ行って、帰ってきたら3kgも増えていた。

旅先で美味しいものを鱈腹食べた訳じゃないけど、大好きな蕎麦を食べ過ぎたかな?だけど、それだけで3kgも増えるものかな?

いつもの事だけど、春休みとか夏休みとか、こどもが長期の休みになると、こどもに生活のリズムを合わせるようになってしまうから、リズムを崩しやすい。

こどもと一緒に食べる食事、特におやつはとっても楽しいものだから、つい食べ過ぎてしまう。

だけど、これだけかな?

先週一週間は車にも乗らず、日頃よりは歩いてカロリーを消費していたはず。
車に乗らなかった理由は、セレスタミンという花粉症の薬を服用していたからだけど…

続きを読む »

2005年08月04日

温冷浴、アイシングとアイスマッサージ

筋肉などの疲労回復を目的に、子どもが家庭で簡単に行えるものに、があります。

サッカー少年だったら、(僕自身の経験から)脚だけに行っても効果はあると思います。合宿など、二部練が行われる時は、午前中の練習が終わった直後に、温冷浴を行っておくのもお薦めです。

風呂に入ったり、シャワーを使ったりする事ができないのであれば、練習の直後にを行ってみたらどうでしょうか?

メルクマニュアル家庭版によれば、アイスマッサージは踵骨棘の痛みや足底筋膜炎の治療にも有効だそうです。

アイシングとアイスマッサージについては、スポーツアイシングが参考になると思います。

僕は、子どもの頃試合中に怪我をして以来、右足首に捻挫癖(?)があるので、試合の時には必ずアイスバッグ氷だけ入れ、これをコールマン テイク6に入れて持っていき、試合後に痛みが無くても、試合直後には冷やすようにしています。

アイシングは、ビニール袋でもできますが、この場合は、氷だけを入れて袋の中の空気を抜いて利用します。

続きを読む »