2009年01月04日

2009.01.04の練習メニューから

Theme:
動きながらの技術の精度【今年のテーマ】(どこかで聞いたような…)
Keyword(s):
切れてないぞ
  1. Warming up
    • ブラジル体操
    • ツイスト・パス & オーバーヘッド・パス
    給水
  2. Warming up 【dribble】
    • 3拍子ドリブル
    • 3拍子ドリブル + サイドステップ
    • 3拍子ドリブル + ダブル・シザース
    • 3拍子[ドリブル + シザース]
    • 5拍子ドリブル
    給水
  3. Warming up 【pass】
    • 歩きながら横パス【インサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【インサイド】
    • 歩きながら横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【アウトサイド】~横パス【アウトサイド】
    給水
  4. First touch & Passing
    • インターセプトのイメージ
    給水
  5. Shooting 【Coordination training】
    • パス~[サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ]~ターン~
      [サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • パス~[サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ]~ターン~
      [サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • パス~[バックワード・サイドステップ~バックペダル~バックワード・サイドステップ]~ターン~
      [バックワード・サイドステップ~バックペダル~バックワード・サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • [ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~ジグザグ・ドリブル【インサイド】]
    • [【アウトサイド/1タッチ】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【アウトサイド/1タッチ】]
    • [【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【イン&アウト】]
    • [【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【ダブルカット】]
    • [【足裏/外足】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【足裏/外足】]
    • [【足裏/内足】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~ジ【足裏/内足】]
    • [【アウトサイド/2タッチ】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【アウトサイド/2タッチ】]
    給水
  6. Shooting 【Agility training】
    • パス~ダッシュ【ラダー】~90°ターン~ダッシュ~(パス)~シュートattachment
    • (パス)~ダッシュ~コントロール~180°ターン~シュート
    給水
  7. KickTennis
    給水
続きを読む »

2007年07月28日

2007.07.28のさっかーのーとから

7月28日土曜日晴れ

いいせんしゅは、さきまわりをする。

続きを読む »

2006年03月22日

2006.03.21のさっかーのーとから

1対1でお父さんとかって点をとるには止まらない。

勝つための方法を忘れてしまうことはないでしょう。

続きを読む »

2005年11月23日

2005.11.23の練習メニューから

1. Stretching & Warming Up
○3拍子Dribble
○ストレッチング
○ブラジル体操

2. Coordination Training
○Twist Pass
○Twoball pass
○One Bound Lifting 地面に書いた輪の中から出ないように
輪の縁で行き止まりにならないようにするにはどうしたらいい?
数をノルマにすると、とたんにキックの質が悪くなる。

3. Coordination(multiBall)
3、4、5号球のうち指定されたBallで、指定された動作をする
○Tapping
○Tap&腿上げ
○PullPush

4. Dribble
         
○[ドリブル~方向転換]~スラローム~[ドリブル~方向転換]~スラローム
インサイドだけで、アウトサイドだけで、ソールだけで、インアウトカットで
黄色のマーカは、対戦相手だったよな。ちゃんと意識できていたか?
どっちの脚でドリブルするんだっけ?なんて、立ち止まって考えている場合じゃないぞ。
ボールをどこに運びたいんだ?どこを向けばいいんだ?
次に何をするのか、考えながら動けていたかな??


5. Change of Direction          
○ドリブル~DoubleCut~ドリブル~TwistOff
  ~ドリブル~TwistOff~DoubleCut~ドリブル
  ~StepOn InsideKick
DFを仮想するのはまだ難しいのかな?
俺がDFの役になったら、とたんに動きがよくなったね。

6. InsideKick
自由に動きながら
○ワンタッチで
○ファーストタッチした足で
○ファーストタッチした足と反対の足で
ここにパスが欲しいのか、どこでパスをもらいたいのかを、どうやって知らせる?

7. Shoot
ドリブル~(フェイント)~相手を抜きシュート
無人のゴールにさえシュートを入れられないようじゃ...
相変わらず「蛍光灯」だな。スイッチが入るのに時間がかかる。
相手を抜いたら何をするんだ?
シュートから逆算して、イメージするんだぞ。
続きを読む »

2005年11月22日

何を得るのか?

毎週一回、たった一回しかできない親子練習のメニューの中で、CoordinationTrainingの一つという位置づけをして、ボールリフティングを行ってきた。

だけど、始めたばかりの練習、覚えたての技術という事もあり、こどものボールリフティングは、まだ練習になっていない。

ワンバウンド・リフティングでは、ボールの後を追いかけながら蹴り上げては一休み、ノーバウンドで挑戦しても、ほんの数回ただ足に当てて蹴り上げはするものの、最後は蹴り損ねたボールの後を追いかけて一休み。

この「一休み」は、ただ闇雲にボールを蹴り上げ続けるのではなく、ボールをどうしたいのか?そして、その後で何をするのか?を、イメージしてから始めるために、僕がこどもに指示した事。

ボールに追従して動かされるのではなく、ボールをコントロールしなければサッカーにはならないからね。

だから、現状のこどもの練習として考えるのであれば、この「一休み」をしないのなら、ボールリフティングなんてしないい方がイイ。

また、僕の場合、あらかじめ設定してある目標を達成するか、それに代わる何かを得られるまで一つの練習を終える事はしない。

そんなこんなで、このボールリフティングのために、30分近くの多くの時間を費やしている。

続きを読む »

2005年11月01日

連続するトラップ

ドリブルもリフティングもボールタッチを連続する動作である事は同じ。

ボールが地面の上をほぼ水平方向に移動するのがドリブルで、ボールが地面と垂直方向に移動するのがリフティング。

キックで自分へのパスを連続するのがドリブルなら、トラップで自分へのパスを続けるのがリフティング、だな。

続きを読む »

2005年10月22日

2005.10.22の練習メニューから

1.Warming Up
○ブラジル体操 子どもに先導させて
どのパートも同じピッチでやらなきゃ駄目だよ。
○TwistPass

2.Coordination Training
○タイヤStep(前向き、横向き) 右足で上ったら右足から降りる
○Ball Lifting 腿、Instepで
ボールを仮想して、動作をシミュレーションしてみるといいね。
下半身が力んで突っ張っていたら、できないだろ。
ボールを蹴る時の上半身はどうなっている?
3.Dribble
○3拍子ドリブル
○片足のInOutで
○DoubleCutで
ゆっくり丁寧にやれば、ちゃんとできるじゃないか。
身体とボールは同じリズムで一緒に動かないといけないね。

3.方向転換
○ドリブル~OutSideCut~InsideCut~ドリブル~TwistOff~ドリブル
~TwistOff~ドリブル~OutSideCut~InsideCut~ドリブル~StepOn Insidekick
を繰り返す
○ドリブル~HookTurn~StepOn~ドリブル~TwistOff~ドリブル
~TwistOff~ドリブル~HookTurn~StepOn~ドリブル~StepOn Insidekick
を繰り返す
どの部分でどこに止めて、どの部分でどこに蹴るのか、イメージしないといけない。
ただ流れに任せて動作しているだけじゃ、駄目だ。
対戦相手がどこにいるのか、意識しようぜ。


4.InsideKick
○ワンタッチで
○ファーストタッチした足で
○ファーストタッチした足と反対の足で
動いて蹴る、蹴ったら動く。
次の動作をイメージしながら。
何のためにワンタッチしているのかな?
続きを読む »

2005年10月15日

2005.10.15の練習メニューから

1.Warming Up
○ブラジル体操 子どもに先導させて
一人だけでやっているんじゃないぞ。
右足から動作すると決めたら、最後まで守ってくれよな。
  追従している俺の事を忘れないでくれ。

○Ball Lifting Instepで
Instepってどこだい?
どこで蹴って、どこまでボールを蹴り上げるのか、イメージできていたかな?
○TwistPass
左側に比べ、右側に旋回するのがスムーズにできない。
  できるだけ左右差をなくすようにしてみようかな。

2.Dribble
○3拍子ドリブル
○片足のInOutで
○DoubleCutで
リズムが悪い。左右、InOutの力加減でリズムを調整できるようにしような。

3.Insidekick
○ワンタッチで
○ファーストタッチした足で
○ファーストタッチした足と反対の足で
足のどの部分を使って、ファーストタッチでどこにどのくらいの強さで運ぶのか?
  きちんとイメージしてできていたかな?

4.TwoBallPass(動きながらのボール交換)
○向かい合ってドリブルして、交差時にボールを交換
○向かい合ってドリブル、一人はボールトスでボール交換
楽しそうにやっていたね。新しい事にチャレンジする時は楽しいよな。

5.方向転換(CircuitTrainingを変更)
○ドリブル~OutSideCut~ドリブル~InsideCut~ドリブル~StepOn
続きを読む »

2005年07月08日

CoordinationTraining

サッカーのトレーニングメニューを考える上で、キックやタッチなどの基本トレーニングと、Coordination Trainingを別々に考える必要はないと思います。

単純な基本トレーニングにこそ、コーディネーションの要素を積極的に取り入れるべきだと思います。

また、サッカーのトレーニングでは、できるだけボールを使うべきだと言われますが、サッカーのコーチにとって、「コーディネーショントレーニングにボールを取り入れる」という発想では、難しいように思います。

「サッカーの練習に、コーディネーションの要素を取り入れる」という発想であれば、具体的にイメージしやすいのではないでしょうか。

続きを読む »

2005年05月26日

「妖怪ぬりかべ」がインサイドキック??

重心の移動を書いた後も、鏡の前でキックフォームを確認してみるんだけど、
なんだかどうもすっきりしない。

何がすっきりしないかっていうと、
笑っちゃう事に「『妖怪ぬりかべ』がインサイドキックしたら、
本当に僕のイメージどおりに蹴ってくれるんだろうか?」って考えたから。

「妖怪ぬりかべ」がインサイドキックをするのを想像すると、

1.脚だけ振り回して蹴る
2.立ち脚側を軸にして、ドアを閉めるように旋回しながら蹴る
の2パターンは容易に想像できるけど、

3.前後と上下の重心移動で蹴る
ってのは、想像しがたい。

続きを読む »