2013.11.29のさっかーのーとから
- 11月29日金曜日
-
後ろでボールを回してる時、パス出して抜けてくかそこに残るかを決めるためにパス出した仲間と下りてくる仲間を見る
-
足だけ動かしてても抜けない。ボールと体で相手を抜いてく
-
最近のドリブルは、最初はゴールに向かって行くけどどんどんずれていく。横から打ってもシュートは入らない。だから、横から入って中でシュートする
後ろでボールを回してる時、パス出して抜けてくかそこに残るかを決めるためにパス出した仲間と下りてくる仲間を見る
足だけ動かしてても抜けない。ボールと体で相手を抜いてく
最近のドリブルは、最初はゴールに向かって行くけどどんどんずれていく。横から打ってもシュートは入らない。だから、横から入って中でシュートする
パスミスで中途半端な強さでカットされるより、強いボールを前に出した方がいい失敗。弱いボールでカットされたらすぐカウンターだけど、強いボールで前で出れば遠いところから始まるから
前には4つのエリアがある
相手を背負ってターンするには、相手と当ってるところを軸にしてターンする。それはドリブルの時でも一緒。相手が足を出した所を軸にルーレットすれば簡単に抜ける
ドリブルで相手の足をよく見る。相手が出てこない限り取られる事はないから、相手を見て、出てきた所で抜く
前プレが掛かった時は、無理に繋がないで2・3本で前へ出す
同じターンだと読まれるから色んなターンをする
ボールを受けてから前を向くのもいいけど、自分でできなかったら一回ボールを下げて前を向いている時に受け直す
手で相手を押さえて受ければうけやすい
ペナ内で前を向いたらすぐシュートする
小宮山選手に言われた大事な事
大切なのはポジショニングであって、ポジションではない。
ポジションからポジショニングを教え込もうとすると、
「近くにボールがあるのに、『あそこは自分のポジションじゃないから』と、ボールに関わろうとしない」
ってな事になる。
ボールに関わっているのは、ボールを持っている子とボールが欲しい子だけで、他の子は自分のポジションでじっとして、ボールが来るのを待っている。
これじゃサッカーにならない。別のスポーツだよね。
団子サッカーを回避するってな発想からだと、どこもこんな感じになっちゃうんだろうな。
では、何を基準にポジショニングを指導すればいいのか?
ポジショニングの基準は何か?
エアリアル・コントロールのトレーニングで、トスされたボールをボレーで返す練習をしていた時、立ち足を同じ場所においたまま、蹴り脚だけを動かして蹴ろうとするこどもの動作に気づいた。
どうして今まで気づかなかったんだろう?
ボレー・キックの練習では、今まで動く過程で蹴ることをさせていたから、気づかなかったのかもしれない。
この「立ち足を動かさない」って動作は、こどもがサッカーを始めたばかりの頃に、「立ち足でボールを追いかける」に書いていた事を思い出し、読み直してみてもう一つ気がついた。
Search refinement
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives