2009年09月05日

2009.09.04のさっかーのーとから

9月4日金曜日

今日の目標

  • 正確なはん断

今日できなかったこと

  • 挑戦していない
  • サッカーする前の準備ができてない
  • 意味のないシュート

それをなおすには

  • 何にチャレンジするか決める
  • もし失敗してもあきらめないでばんかいする
  • サッカーをする前に、自分は「何をするのか、そのためには」っていつも考えておく
  • むりなキックを蹴って相手に取られたらもったいない
  • その時のじょうきょうではんだんする
続きを読む »

2009年06月06日

2009.06.06のさっかーのーとから

6月6日土曜日

ドリブルしてる時、相手にとられないようにするには2つ方法がある。一つは、ボールを体の近くにおいてとられそうになったらすぐかわす。もう一つは、顔を上げて相手がどこにいるかかくにんする。

フェイントは、『うそ』だから、わかるうそをついたら、つかまる(とられる)。だから、相手が信じるようなフェイントをする。そのためには、はっきり大きなモーションでやる。

続きを読む »

2008年05月28日

2008.05.27のさっかーのーとから

5月27日火曜日

今日は先週のかだいができませんでした。なぜかというと、あいてがぼーるをもつとにげてたからです。

ドリブルは、ゴールにするのに、今日は、横にしてたから点があまりいれられなかった。だから次は、もっとゴールに向かってドリブルする。

シュートもゴールを見てせいかくにうつ。

今日の練習は、ボールの守り方です。ボールと相手の真ん中に立って、ひざをまげて、こしをおとして、手をひろげてスクリーンする。

続きを読む »

2007年12月15日

2007.12.14のさっかーのーとから

12月14日金曜日

なんでもすこしうまくなっただけでうぬぼれるとまたすぐ下手になるから、
うまくなったら、うまいままでいられるように気をぬかない。

ドリブルはシュートするためにするんだから、
いくらうまいドリブルやフェイントができても、わくに入らなくちゃいみがない。

一回できただけでおわりにしない。

続きを読む »

2007年12月12日

2007.12.11のさっかーのーとから

12月11日火曜日

おなじしっぱいをなんどもくりかえさない。

わすれないためにノートをかいているんだからわすれないようにする。

続きを読む »

2007年06月20日

2007.06.19のさっかーのーとから

6月19日火曜日

一年生と(ゲームを)やるときは、たくさんシュートをしたり、ボールを取りかえしたりするのに、
スクールではシュートもしないでボールもとりにいかないで、
ただへらへらしているから点がはいらない。

ちいさなやくそくもおおきなやくそくもない。

続きを読む »

2006年10月26日

2006.10.26のさっかーのーとから

十月二十六日木曜日晴れ

今日シュートを三本入れた。

大きいしあいで広くつかう。

ボールをけるときは用いしてける。
続きを読む »

2006年05月03日

2006.05.03の練習メニューから

Training theme:1 vs. 1

1. Stretching & Warming Up
  ○ブラジル体操
  ○TwistPass、OverheadPass

2. Coordination Circuit
  ○ボールを持ってMarker Slalom
  ~Ladder[Lateral Quick Run]~Ladder[二足Shuttle Run]
  ~hurdle×3~Shoot(など)

3. Dribble
  ○3拍子Dribble
  ○3拍子Dribble~SideStep
  ○3拍子Dribble~Scissors

4. Control&InsideKick
  ○グリッド内で直接、InsideKick
  ○グリッド内でControlした足でInsideKick
  ○グリッド内でControlした足と反対の足でInsideKick
  ○グリッドの外へinsideでControlして、InsideKick
  ○グリッドの外へoutsideでControlして、InsideKick

5. Change of Direction
  ○Dribble~OutsideCut~Dribble~InsideCut
  ○Dribble~U-turn~Dribble~U-turn

6. Coordination Training  ○KickTennis

7. 1 vs. 1(Dribble)
  ○相手が出したボールをキープし、
  2つあるマーカーゴールのどちらかをドリブル通過したら得点
続きを読む »

2006年03月10日

勝ちにいくスポーツ心理学

勝ちにいくスポーツ心理学

勝ちにいくスポーツ心理学
心を強く鍛えるための15の「理論」と「実践法」
(からだ読本シリーズ)
著者: 高畑 好秀
出版社: 山海堂
発売日: 2000/09

今日は図書館で借りてきたこの本を紹介するつもりでいたのですが、監督Sのサッカー指導ドットコム! でも、おやじのふっとぼーる日記でも、メンタルについて書かれていましたね。

続きを読む »

2006年03月06日

怪我をしない方法

「怪我をしない方法は?」って聞かれちゃったんだけど、これは難しい質問だね。

「準備を充分にすること」が第一かな。練習や試合の前に、ストレッチングなどの準備運動をしっかりしておくってのは当然としても、それらを集中して行えるように、時間や気持ちに余裕を持って行動するなんて事も必要だよね。

日頃から、食事や睡眠もできるだけ質の高いものを心がけるとか、自分の体調や心理状態を観察できるようにする意味でも、これらの記録もサッカーノートをつけるといい。今日は体調が悪いなとか、いつもと違うなと感じる時は、当然怪我をしやすい状態なんだから、その注意信号を見逃さないことが大事だよね。

続きを読む »