2013年09月05日

サッカーは知っている

ボールを取り返すと、相手ゴールに向かって一人で一目散にドリブルを始める。どんな状況でも、何の躊躇いも無く。

こんな状況が続くのをスペイン人のコーチは、暫くの間観察していた。
そして、日陰に小学生たちを集めて、「サッカーを知ってる?」って話を始めたんだっけ。

小学生たちを日陰で休ませている間、コーチは難しい顔をして考え込んだり、今回の中学生のクラスを担当していて育成責任者でもある、もう一人のスペイン人コーチに相談したりして、どうやら次のメニューを思案している様子だった。

想定外の事が起こっているんだろうなって、僕は思ってた。

そして、この後に行われたのは、パスの練習だった。
四角形の辺上を動きながら、コントロールとパスを繰り返す、基本的なもの。
その後は、パスをしなければいけないって縛りのあるゲーム。
「パスをしなければいけない」ってルールで縛っても、ドリブルを始めてしまう小学生たちに向かって、「パス」と声をかけるコーチ。

スペイン人コーチが選択したこの対応は、僕にはとても意外だった。

続きを読む »

2011年04月13日

2011.04.13/U-13

対象:
4~6年生、中1
Theme:
技術の確認
  1. Warming Up

    • インステップボレー
    • インサイドボレー
    • 腿トラップ~インステップボレー(トラップした足)
    • 腿トラップ~インサイドボレー(逆足)
    • 胸トラップ~インステップボレー(トラップした足)
    • 胸トラップ~インサイドボレー(逆足)
    • 給水

  2. Warming Up

    • 3拍子ドリブル
    • 3拍子ドリブル + サイドステップ
    • 3拍子ドリブル + ダブルシザース
    • 3拍子ドリブル + ダブルタッチ
    • 給水

  3. Warming Up

    • 横パス/ワンタッチ(インサイド)
    • 横パス/ツータッチ(インサイド)
    • 横パス/ワンタッチ(アウトサイド)
    • 横パス/ツータッチ(アウトサイド)
    • 給水

  4. Control & Passing

    • ワンタッチ
    • コントロール~パス
    • 落とし~コントロール~パス
    • 給水

  5. 三人目の動き

    • ハンドパス~ヘディング~キャッチで得点
    • 給水

  6. Game

    • ボールポゼッション(3×2)vs.(3×2)
    • ゲーム(3×2)vs.(3×2)
    • 給水

  7. Game

      給水

  8. Game

    • 4ゴール(ゴール×2 + ドリブルゴール×2)
    • 給水

  9. Game

      給水

続きを読む »

2009年04月16日

サッカーの戦術&技術

サッカーの戦術&技術―これで相手を切り崩す Tactics & Technique of Soccer

サッカーの戦術&技術―これで相手を切り崩す Tactics & Technique of Soccer
著者: 前田 秀樹
出版社: 新星出版社
発売日: 2003/05

子供の頃の僕は野球も相撲も大嫌いで、まったく興味はありませんでした。それでも、野球や相撲の基本戦術を少なからず理解していて、今になって楽しく観戦することができるのは、間違いなく、親父の影響だと思います。

野球と相撲が大好きだった親父の横に座って(座らされて?)テレビ観戦しているうちに、自然に覚えてしまったんです。

「門前の小僧...」ってやつですね。

続きを読む »

2008年02月01日

基準を知らなければ自由は与えられない

田嶋幸三さんがJFAアカデミー福島についお話しされた際に、

『なぜもっと自由にやらせないのか?』と言われる事があるが、『基準を知らなければ自由は与えられない』とデュソー氏は言っている。

とおっしゃっていました。
このデュソー氏の言葉について、もっと正確に詳しくお聞きしたかったので、JFAアカデミー福島のスタッフに問い合わせてみたところ、

デュソー氏が言う、『基準を知らなければ自由は与えられない』という意味は、選手に対しまずは「サッカー」の基本、原理原則を教えてあげなくてはならないという事です。
選手に「自由なプレー」をさせるという意味も、好き勝手にプレーをさせるという事ではありません。

と返事をもらいました。

続きを読む »

2007年09月15日

2007.09.15の練習メニューから

THEME: Touch

KEYWORD: 思い出す

  1. Stretching & Warming Up
    給水
  2. Touch
    • 歩きながら横パス【Inside】
    • 歩きながら横パス【Outside】
    • 走りながら横パス
    • 3拍子ドリブル
    • InOutCut
    • DoubleCut
    • 3拍子Dribble~Scissors
    給水
  3. Move & Kick
    • SideJump~Dash~(Pass)~One touch pass【Inside】~BackDash
    • SideJump~Dash~(Pass)~One touch pass【Outside】~Dash
    給水 & Stretching
  4. Move & Kick
    • SideJump~Dash~(Pass)~Control【Inside】~Pass【Inside】~BackDash
    • SideJump~Dash~(Pass)~Control【Outside】~Pass【Inside】~BackDash
    給水
  5. Kick Tennis
    給水 
  6. アイシールド
    給水 
  7. 1vs.1
    給水 
続きを読む »

2007年06月22日

GiNGA

こどもと一緒に「GiNGA」を観ました。

最近、Feintや方向転換などの足技に興味を持ち始めたこどもには、
イイ刺激になった様子でした。

ジンガ The soul of brasilian football
ジンガ The soul of brasilian football

ブラジル人特有のしなやかでリズム感あふれる身体性
“ジンガ”を染み込ませたフットボーラーたちの魅力を綴った
サッカードキュメンタリー。
レアル・マドリードで活躍するロビーニョほか、
サッカーを愛する10人の若者たちの魅力的なプレイを収録。

ストリートサッカー - ブラジル・イン・ザ・ストリートFAST ルール・オブ・ザ・ストリート Vol.1オリジナル・サウンド・トラック「Ginga」サッカー 魅せ技 決め技 必殺技スペイン フットサル リーグ Liga Nacional Futbol Sala 2005-2006 BEST

「『ジンガ』ってなに?」と聞かれて、
「遊び心とかリズム感とか、『ノリ』みたいなものかな」と答えておきましたが、
「『ノリ』ってなに」と聞かれなくてよかったぁ。

続きを読む »

2005年12月29日

ボール以前に必要なもの

その一)つづき
選手達が何を苦手としているのかは、見れば分ります。
極端な言い方をすれば、「脚だけを操作するのは上手」ということです。

正しい言い方ではないと思いますが、上半身は脚と連動していません。
もっと言えば、左右のバランスさえとれていません。

これは、得意な脚だけを巧みに動かしてボールを操作することだけをやってきたからでしょうか?

サッカーだけを一生懸命やってきたからなのでしょうか?(それでは悲しすぎます。

サッカーの指導者が、練習の中にコーディネーション・トレーニングを取り入れてさえいれば、
それだけで解決できたことなのでしょうか?

サッカーには何か足りないものがあるのでしょうか?

続きを読む »

2005年02月28日

僕もそう思う

日本人はリフティングはうまいけど試合で大切な基本が」ってあるけど、僕もそう思う。

「 日本人の俗にいう"上手い"っていうのは華やかで、何かおしゃれな技をできる人らしいね」って部分は特にね。

こういった、日本人特有の勘違いは今始まった訳じゃない。

サッカースクールでも、トラップやパスを教える時間をわざわざ割いてまで、リフティングを教えているところまであるからね。

続きを読む »