« First ‹ Prev - | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | - Next › Last »

2009年11月01日

2009.11.01の練習メニューから

意識すること:
探す
Keyword(s):
目標
  1. Warming up
    • ブラジル体操

    給水

  2. Warming up 【Dribbling】
    • 3拍子ドリブル
    • 3拍子ドリブル + サイドステップ
    • 3拍子ドリブル + ダブル・シザース
    • 3拍子ドリブル + シザース
    • 5拍子ドリブル

    給水

  3. Warming up 【Passing】
    • 歩きながら横パス【インサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【インサイド】
    • 歩きながら横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【アウトサイド】~横パス【アウトサイド】
    • ロングパス

    給水

  4. Control & Passing
    • (パス)~パス【インサイド】~ダッシュ~(パス)~パス【インサイド】~ダッシュattachment
      HOW TO PLAY
      グリッド内に走りこみながらワンタッチでパス
      動きを止めずにくさびを受けに走る
      くさびを落としたら逆方向へダッシュ
      Coaching points
      動きながら
      ボールを蹴った足で地面を蹴る
    • (パス)~コントロール【インサイド】~コントロール【インサイド】~パス【インサイド】attachment
      HOW TO PLAY
      グリッド内でコントロール
      グリッド内でパス
      Coaching points
      スペースを広く使う
      大きなコントロール
    • (パス)~コントロール【インサイド】~コントロール【アウトサイド】~パス【インサイド】
    • (パス)~コントロール【インサイド】~パス【インサイド】attachment
      HOW TO PLAY
      グリッド内からグリッド外へコントロール
      内側の脚でパス
      Coaching points
      持ち出しの角度

    給水

  5. Passing & Receivingattachment
    HOW TO PLAY
    パスは必ずコーンとコーンの間を通す
    1stタッチ目でコントロールし、2ndタッチ目でパス
    パスを受けた辺とは別の辺からパスを通す
    おとうさんはコーンにボールを当てて動かしてイイ
    Coaching points
    パスコースを作り出すコントロール
    パスコースができた瞬間を逃さない

    給水

  6. Shooting 【Coordination training】
    • パス~[サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ]~ターン~
      [サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • パス~[サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ]~ターン~
      [サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • パス~[バックワード・サイドステップ~バックペダル~バックワード・サイドステップ]~ターン~
      [バックワード・サイドステップ~バックペダル~バックワード・サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • [ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~ジグザグ・ドリブル【インサイド】]
    • [【アウトサイド/1タッチ】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【アウトサイド/1タッチ】]
    • [【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【イン&アウト】]
    • [【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【ダブルカット】]
    • [【足裏/外足】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【足裏/外足】]
    • [【足裏/内足】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~ジ【足裏/内足】]
    • [【アウトサイド/2タッチ】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【アウトサイド/2タッチ】]

    給水

続きを読む »

2009年10月30日

2009.10.27のさっかーのーとから

10月27日火曜日

今日意識する事

  • シュートやパスを通すためにコースをさがす

今日できた事

  • コースを通した
  • 蹴った後次の準備
  • わくの内に狙って蹴った
  • 次蹴りやすいところにコントロールした

理由

  • 体とボールを動かしてコースを作ったから
  • 蹴った後に何をしようか、先の事を考えたから
  • 決められるコースをさがして見つけられたから
  • 自分が蹴りやすい所は、自分で分かる。だからそこにボールを出す

今日できなかった事

  • シュートをはずしてた
  • ディフェンスをさぼってて、点が入った場面があった

直すには

  • 体をゴールに向ける
  • 狙ってコースに蹴る
  • 守りの時もっと早く戻る

次意識する事

  • シュートを狙って蹴るために、体をゴールに向ける
  • コースを通すために目標を狙ってコースに蹴る
続きを読む »

2009年10月26日

2009.10.25のさっかーのーとから

10月25日日曜日

今日意識する事

  • シュートやパスを通すためコースを探す

今日できた事

  • パスのもらいかたがよかった
  • パス

理由

  • 蹴った後動いて、次またもらう準備ができてたから
  • 前を向いてもらえる体の向きをしていたから
  • コースをさがして、そのコースを正確に通してたから
  • コースを自分がボールを動かして作ったから
続きを読む »

2009年10月25日

2009.10.24のさっかーのーとから

10月24日土曜日

今日意識する事

  • スイッチを早く入れるために集中する

今日できなかった事

  • コースを見つけられなかった

直すには

  • もっと顔を上げて、視野を広くする
  • コースがあってほしいところにコースを作る

今日できた事

  • 突破するコントロール
  • サイドチェンジのパス

理由

  • 相手と相手の間を突ぱするコントロールのほうが点の確率が高い
  • 遠くに蹴るのも狙って蹴ったから
続きを読む »

2009年10月20日

2009.10.19のさっかーのーとから

10月19日月曜日

今日意識する事

  • コースを作ってとおす

今日できなかった事

  • 仲間がやっている事に合わせてた
  • テーマがあるとそれしか考えてなかった
  • もっと体でとりに行く

直すには

  • 仲間が言っている事は気にしないで(必要な事意外)自分のサッカーに集中する
  • テーマがある時わざとその日のほかのテーマを意識してやる
  • 相手がどんな人でも手をぬかないで、本気で体をぶつける

走らない仲間を走らせるには

  • 「前」っていいながらボールを前に出す

パスコースの作り方

  • どの仲間にもパスができる体のむきを作る
  • 次蹴りやすい所にコントロールする
  • ボールを動かす

シュートコースの作り方

  • ボールを動かして、相手のディフェンスを動かす
    そうすれば、コースができる
続きを読む »

2009年10月16日

2009.10.16のさっかーのーとから

10月16日金曜日

今日意識する事

  • コースを作る

今日できなかった事

  • コースは作れたけど、パスがよわくてカットされてた
  • シュートがキーパーの真しょう面だった

直すには

  • もっと全体的に強く蹴る
  • コースを狙う

今日できた事

  • ラストパス

理由

  • 相手をひきつけて、他のフリーな選手を作ってたから
続きを読む »

2009年10月14日

2009.10.13のさっかーのーとから

10月13日火曜日

今日意しきする事

  • デスマルケ

今日できなかった事

  • 力まかせに蹴ってた
  • 無意しきで、ただ蹴るだけだった
  • シュートをきめられなかった

直すには

  • シュートの時遠くから力まかせに蹴らないで、ボールをゴールの近くに運んで、ゴロで打つ。それでもはいる
  • なにも考えないで、ただけるのはサルだってできる。だから、サッカーだけじゃなくて、何でも意しきしてやる
  • おちついてコースに蹴れば入る

できた事

  • あたりまえの事
続きを読む »

2009年10月13日

2009.10.12のさっかーのーとから

10月12日月曜日(試合)

今日の目標

  • シュートの時狙う

今日できなかった事

  • シュートを決められなかった
  • たてに走ってボールをもらおうとしてた

直すには

  • 体をシュート打てる向きにしておく
  • ゴール前ではおちつく
  • ボールをもらう時、たてに走ってもらうんじゃなくて、ふくらみながらもらったり一回後にさがってくさびのパスをもらってターンしたりする
10月12日月曜日(フットサル)

今日のテーマ

  • デスマルケ(マークをはずす)

デスマルケの方法

  • チェック
  • プルアウエイ
  • 三人目の動き

今日できた事

  • とっぱ
  • 遠くからでも狙えれば積極的にシュートしてた

理由

  • ボールタッチが正確で体からボールをはなさなかったから
  • ボールをもらう前ともらった後でゴールを見て狙えるか確かめた
続きを読む »

2009年10月11日

2009.10.10のさっかーのーとから

10月10日土曜日(試合)

今日の目標

  • バイタルゾーンでプレイする

今日できなかった事

  • トップなのに点をとれなかった
  • パスがよわくてカットされてた

直すには

  • 「点を取って勝つ」って気持ちを持つ
  • もっと遠くからでも狙う
  • 弱いとカットされるけど、強ければ少なくとも仲間までとどけられる
    だけど本当は適当な強さでける

今日できた事

  • 相手に前を向かせなかった

理由

  • 相手が前を向けないくらい体をぶつけてたから次もやる
続きを読む »

2009年10月05日

2009.10.04のさっかーのーとから

10月4日日曜日

今日いしきする事

  • 狙う

今日チャレンジする事

  • できない事からにげない

今日できなかった事

  • スイッチが入るのがおそい
  • 一発できめられなかった
  • できるはずのことができなかった

直すには

  • おこられてからじゃないとできないから、最初からその位のきんちょうをもつ
  • 「ここで絶対きめる」って言う気持ちが弱かった
  • むずかしくかんがえてたから
続きを読む »
« First ‹ Prev - | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | - Next › Last »