2010.08.28のさっかーのーとから(追記)
-
シュートを決められなかった理由
- ひとりよがりで、自分がパスをもらってシュートしようとして、いつものサッカーをしなかったから
直すには
- 自分のためにプレーするんじゃなくて、仲間のためにプレーする
- ボールをとりかえして、仲間に得点させるサッカーをする
シュートを決められなかった理由
直すには
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できなかった事
理由
直すには
今日できた事
理由
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
理由
直すには
思った事
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
理由
直すには
カンパーニャ嬬恋キャンプ場へ行ってきました。
今回は、こどもの友人が参加。彼は僕ら親子と一緒に近所の公園を走る仲間で、キャンプははじめて。
だったら、キャンプに行って何をするか、何を作って食べるかを、相談して決めなさいって、こどもたちに任せる事にしてみました。
公園を走るたびに、釣りはどう?カヤックはどうする?
カレーは?焼き肉は?ピザはどう?なんて走りながらの作戦会議を続けて、
持ち物をリストアップして、食事のメニューを決めて、買い物をして材料を料理して、準備してきました。
剥がれかけてしまったタープのシーリングテープを貼り替えるつもりで、
小川キャンパルのシーリングテープを買っておいたんだけど、この暑い中アイロンを使うのが嫌で、ずーっと先延ばしにしてた。
今になって思えば、涼しい季節のうちにやっつけておけばよかったな。
と、シーリングテープのパッケージを眺めていて気づいた。一本で10mしかないんだ。これ一本じゃ、6ヵ所あるシーリングテープ全部を張り替える事ができない。
シーリングテープを買った時は、まだ一番短いテープが二ヵ所剥がれているだけだったからね。
家の中にタープをひろげて、シーリングテープをチェックしてみたら、完全に剥がれているのはその二ヵ所のみ。その二ヵ所にしても、両端は縫い込まれていて、剥がれ落ちているわけじゃない。
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
理由
直すには
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
理由
直すには
リハビリの仕方を教えましたから、次は自分でテーピングできるようにしてあげたいと思っています。
と書いてから、「中足骨+テーピング」で検索、"metatarsal+taping"でも探してみたけど、キーワードの設定がいけないのかな?これだと思うものが見あたらない。
「足部の一般的なアスレティック・テーピング」ぐらいかな。
そこで、今まで調べた資料を読み直してみたら、
足の疲労骨折を起こす危険因子としては、土踏まずのアーチが高い、衝撃の吸収が不十分なランニングシューズをはいている、運動量や運動強度が急に増大するといった要因があります。
via: メルクマニュアル家庭版, 足の疲労骨折 75 章 スポーツ障害疲労骨折は個別の外傷(転倒や打撃など)によるのではなく、何度も負荷がかかったり、酷使された後に起こります。中足骨の疲労骨折(行軍骨折)は、通常、ランナーが練習の強度や距離を急に変更しすぎた場合や、体の状態が整っていない人が重い荷物を持って長距離を歩く場合(軍の新兵など)に起こります。他の危険因子には、足のアーチが高いこと、衝撃吸収性能が不十分な靴を履いていること、骨が痩せていること(骨粗しょう症)などがあります。
via: 下肢の外傷: スポーツ外傷: メルクマニュアル 家庭版
と、また
中足骨疲労骨折は、ランニングやジャンプ動作による過度の体重負荷が、長時間、足部アーチに繰り返し加わることで発生するオーバーユース(使いすぎ)に起因するスポーツ障害です
とある。「ジョーンズ骨折」についても、
人の足には、内側縦アーチ・外側縦アーチ・横アーチの3つのアーチが存在します。 キック動作時には、3つのアーチのうち、外側縦アーチが低下して短腓骨筋によって第五中足骨の一部が牽引(部分的に引っ張られる)されます。 しかし、違う方向へつながっている靭帯(じんたい:骨と骨をつなぐ)と相反する方向に引っ張られるために疲労が溜まり、骨折へと進行していってしまうのです。
「アーチ」と言う言葉が出てくる。
今日意識する事
今日チャレンジする事
今日できた事
理由
今日できなかった事
理由
直すには
Tags used most
Recent Tags
Recent Entries
Search
Monthly Archives
Categories