1 | 2 | 3 | 4 Next › Last »

2018年01月26日

「サッカーに攻守の切替なんて無い?」を確認したくて、

「サッカーに攻守の切替なんて無い?」

ボールを保持しているチームは、ゴールをゲットしようとし、 ボールを保持していないチームは、ボールをゲットしようとする。

を確認したくて、1月21日に東京都立飛鳥高校で行われた指導者講習会を受講してきました。
講師は、坂本健二さん。講習のテーマは「『ボールを重視した』ゾーンディフェンス(Ballorientierte Raumdeckung)の正体を知ろう!」です。

続きを読む »

2008年03月26日

2008.03.26の練習メニューから

Theme: ドリブルボールコンダクト

Keyword(s): shield

  1. Warming Up
    • ブラジル体操
    • Twist pass
    • Speed Rings【Coordination Jump】
    給水
  2. Ball conduct
    • 3拍子Dribble
    • 5拍子Dribble
    • InOutCut
    • DoubleCut
    給水
  3. Pass
    • 二人並んで歩きながらインサイドキックでパス【Wide & Narrow】
    • 二人並んで歩きながらアウトサイドキックでパス【Wide & Narrow】
    • クルリンパス
    給水
  4. Control & Pass【ボールが蹴られた側の足にパスをつける】
    • インサイドキックで蹴り抜けるワンタッチパス
    • インサイドでコントロール、逆足のインサイドキックでパス
    • インサイドでコントロール、同足のインサイドキックでパス
    • アウトサイドでコントロール、同足のインサイドキックでパス
    給水
  5. Most terribly boring【たった二人でバージョン】
    • [(Pass&move)~Pass&move]*∞
    • [(Control&Pass&move)~Control&Pass&move]*∞
    給水
  6. DribbleBallConduct
    • Dribble【Hurdle】~Dribble【large Slalom】~Pass&Dash
      ~(Pass)~Dribble【Small Slalom】~Shot
    • Dribble【Hurdle】~Dribble【large Slalom】~Pass
      ~Dash【Ladder】~(Pass)~Shot
    給水
  7. Kick tennis
    給水
続きを読む »

2008年02月08日

自動化してしまったら、見直す。

地面にスピードリングを4つ(5つ)置いて行うトレニング、リングを十文字に置いて前後左右に両足または片脚でジャンプするだけ、

また、同じリングを8つ、円を描くように配置して、これを片脚もしくは両脚で、右回りまたは左回りにジャンプする、Coordination Training。

ちなみに、「トレーニングには愛称を付ける」って考えから、それぞれに「(フォー・リングス)」「(リンリン)」って、名前を付けて行ってきました。(どちらもダジャレ。わかる世代にはわかりますよね。「ランラン」は開発中。)

最初は、「なんでこんな簡単な動作が出来ないんだ」って思った程でしたが、これにスピードや高さ、切り替えの速さなどの条件をつけ加えても、いまでは自動化されてしまっていて、簡単にこなしてしまいます。

続きを読む »

2007年12月21日

調整する能力を養うもの

コオーディネーション(コーディネーション)・トレーニングは、単純なドリル・トレーニングではないんですよね。

今、僕の知りたいこと」にコメントいただいた、

コオーディネーショントレーニングを体系づける試みは、たくさんあるのですが、そのモデルが独り歩きし、反復(固定)的に練習されるようになると、その途端、狙っている部分から逸脱してしまいますよね。

体系化と脱構築の配合が難しいです。

という、U.K. さんの言葉を思い出します。

僕は、を、「調整する能力を引き出し、養うもの」だと考えます。

だから、ある動作や技術を「教え込ませるためのもの」とは違うと認識しています。

また、サッカーのCoordination Trainingである以上、サッカーの目的にあったトレーニングであるべきだと思います。

続きを読む »

2007年01月27日

2007.01.27の練習メニューから

THEME: Feint

KEYWORD: 間合い

  1. Stretching & Warming Up
    • ブラジル体操
    • TwistPass Overhead Pass
    • 5rings
    • Ring rings
    • HeadingCatch
    給水
  2. Control & Kick
    給水
  3. Change of direction【Circuit】
    給水
  4. Kick Tennis【勝負】
    給水
  5. Coordination【Dash & Dribble】左回り
    • Dribble~Dribble Slalom~Pass~12rings~(Pass)~Pass
      ~Hurdle~(Pass)~[Dribble~Change of direction]×6~Dribble
      ~Pass~(Pass)~Shot
    給水
  6. 1vs.1
    • Feint~Shot【Target goal】
    給水
  7. Shot【Dash & Turn】
    • Pass~Dash~(Pass)~Pass~Turn&Dash~(Pass)~Shot
続きを読む »

2006年10月22日

2006.10.22の練習メニューから

Theme: Dribble&Running

  1. Stretching & Warming Up
    • ブラジル体操
    • TwistPass Overhead Pass
    • 5rings
    • Ring rings
    給水
  2. Control & Kick
    給水
  3. VolleyKick
    • 1-2-1-2 Rings~(トス)~Volley Kick
    • Zigzag Rings~(トス)~Volley Kick
    給水
  4. Dribble
    • InOutCut
    • DoubleCut
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble~SideStep
    • 3拍子Dribble~Scissors
    • 3拍子Dribble~パス交換
    給水
  5. Coordination【Dash & Dribble】
    • パス~[Dash & 後ろ向きDash/Ladder/Dribble]~(パス)パス
      ~Zigzag rings Running~(パス)~Dribble Slalom~パス
      ~Hurdle~(パス)
    給水
  6. Dash~shot
    • Dash~(パス)~方向転換~シュート
    給水
  7. 1 vs. 1(Dribble~Shot)
続きを読む »

2006年10月17日

右回り 左回り

昨日もこどもと二人で走りに行った。
「今日は10周走ろう」と言われたけど、ただ走っているのは性に合わないので、図書館で借りてきた「サッカ-がうまくなるためのからだづくり」の64ページ【スタミナの養成】にあったドリルを試してみる事にした。

インターバル走って言うのかな、走っては休み走っては休みを繰り返す。だけど、ただ止まって休んでしまうとこどもとのペースが合わずつまらないので、止まらず歩き続けて後から走ってくるこどもを待つ事にした。

後ろを振り返らず考え事をしながら歩いていると、後から子どもの足音と息が聞こえてくる。

続きを読む »

2006年10月13日

スピード・リング

サッカーでの「走り方」を得る為に、まずラダーを使ってトレーニングしてみた。
ピョンピョン元気に跳ねるような敏捷性を得る為に、ミニハードルを自作した。

ラダーとミニハードルを使ったトレーニングにも慣れてきて、トレーニングメニューもマンネリ化してきた。道具のせいばかりじゃないんだけど

また、ラダーもミニハードルも直線的な動きにしか対応できないので、今度はリングを購入していろいろ試してみようと思う。

続きを読む »

2006年09月20日

my Ladder

我が家には、my Ladderがあります。

ミニハードルは自作しましたが、ラダーはさすがに作る気がしなくて、
だいぶ前にSoccer.comで購入しました。

以前は、もう少し安価なものがあったのですが、今はこんな感じです。

Goal Sporting Goods Agility Ladder Goal Sporting Goods Agility Ladder Kwik Goal Mega Ladder Veloce Speed Ladder Kwik Goal Speed Ladder The Agility Ladder - Exercises for Soccer DVD

最初は何の資料も無く、手探りで始めたので、DVDも一緒に買いました。

続きを読む »

2006年06月07日

自作ミニハードル

mini hurdleコーディネーションを目的としたサーキット・トレーニングで、毎回活躍してくれている我が家の自作ミニハードルです。

ホームセンターなどで売っている「イレクター」という、プラスティックでコーティングされた鉄パイプで作りました。

安価で軽量な塩ビのパイプで作ろうかとも考えたのですが、塩ビパイプは折れたときにささくれ立ってしまうので、危ないかなと思ってこちらの素材を使ってみました。

続きを読む »
1 | 2 | 3 | 4 Next › Last »