2007年07月19日

2007.07.18のさっかーのーとから

7月18日水曜日くもり

だんだんポジションもわかってきたけど、あとはオフサイドにきをつける。

もっとコミニケーションをとる。

続きを読む »

2007年03月10日

2007.03.10の練習メニューから

KEYWORD: 正確に動かす

  1. Stretching & Warming Up
    • ブラジル体操
    • Twist Pass Overhead Pass
    • 5rings
    • Ring rings
    給水
  2. Control & Kick
    給水
  3. Shot【kick & Move】
    • Dribble~Pass~Dash~(Pass)~Pass~(Pass)~Shot
    給水
  4. 1vs.1【Flag Football風】
    • パントされたfootball球をワンバウンド後キャッチし、
      Flagを取られずにボールを持ったままゴールラインを通過したら得点
    給水
  5. Coordination【Dash & Dribble】右回り
    • Dribble~Dribble Slalom~Pass~12rings~(Pass)~Pass
      ~Hurdle~(Pass)~[Dribble~Change of direction]×6~Dribble
      ~Pass~(Pass)~Shot
    • Dribble~Dribble Turn around~Pass~12rings~(Pass)
      ~[Dribble&Hurdle]×5~[Dribble~Change of direction]×6~Dribble
      ~Pass~(Pass)~Shot
    給水
  6. 1vs.1【Dribble~Shot】
    給水
  7. Kick Tennis
続きを読む »

2007年03月08日

2007.03.08のさっかーのーとから

3月8日木曜日

パスをもらうとき、あいてからはなれてゴールとなかまを見れる見られる場所でパスしてもらう。

コミュニケーションをとりながらパスをする。

続きを読む »

2006年10月03日

ぐるっと遠回り

門限を数え切れないくらい破った罰で、今週は放課後の外遊び禁止。
今日も仲良しの友達があそぼってきてくれたんだけど、「ごめんな」って言って帰ってもらった。

だからといって、家の中でぼーっとしているようなこどもではないから、以前一人で挑戦しても組み立てられなかったLEGOに没頭。難しい設計図をみながら、昨日半日かけてとうとう組み立ててしまった。

「でた」
何だよ、全然懲りてないじゃん。
罰の効目は全くないようだね。

続きを読む »

2006年09月29日

イメージを伝える能力

フットサル日本代表の練習を見学させてもらった時、僕にはポルトガル語は理解できなかったけど、サッポの言いたい事はよく解った。

アルフレッド・ガルスティアンが講習会で解説をしている時は、英語の文脈を追わなくっても、彼が何を言いたいのかは理解できた。

別に不思議な事ではない。

伝えようとする気持ちと、理解したいという気持ちが強ければ、たとえ言葉なんかただの音に聞こえたとしても、必ず伝わるし理解できる。少なくとも、フットサルとサッカーではそれができるはずだ。

サッカーの試合を観ていても、ボールを持っていない選手の動きから、その選手の意図をくむ事はできる。

なのに、日本代表の試合なんかを観ていると、「なんでそこにいるの?」「なんでそこへ走るの?」と疑問を持つ事が多く、それらの選手の意図は理解できない。(同じ日本人なのに...)

スペインのリーグでプレイしている選手と、日本の選手との間にある違いはなんだ?

続きを読む »

2006年09月06日

AFCアジアカップ予選 対イエメン

この辺に蹴り込んでおけばとクロスを入れると、
この辺に走っておけばって走り込んだ選手が、
この辺に蹴れば入るだろうってシュートをする。

この辺にいれば大丈夫だろうって待っているゴールキーパーには、
こんなシュートも止める事はできないから、
あっさりと点が入ってしまう。

この一連の動きを、日本ではコンビネーションと呼ぶ。

続きを読む »

2006年05月16日

縄跳び

走るために、転ばないために、フェイントをするために、ボールを蹴るために、強いフットワークを作るためには、縄跳びは最適だと思う。

足首をはじめとして、脚全体を強化する事ができるし、腕や身体全体を同時に連動させるコーディネーションのトレーニングにもなる。

目標設定やベンチマークとして「縄跳び検定カード」はとってもいいアイデアだと思う。
サッカーの現場に同じベンチマークを置くんだったら、これぐらい具体的で興味を抱きやすく、やりがいのあるモノのほうがイイと思うな。

続きを読む »

2006年04月24日

「ターン」はいらない

サッポがこどもと遊んでくれた事があった。

こどもの足元にボールを蹴って転がし、「蹴ってごらん」と無言で促す。
こどもはそれを理解して、サッポにボールを蹴り返すが、上手く転がってくれない。

サッポは困ったなってな顔をして、ボールを拾いに行き、「もう一度やってごらん」と、また無言で促す。

上手に蹴る事ができたボールがサッポの足元へと転がっていくと、今度はこどもに向かって、満面の笑みでサムアップしてみせる。
これもまた無言で...

二人ともとても楽しそうだった。

続きを読む »

2006年04月19日

The Coaching Philosophies of Louis Van Gaal and the Ajax Coaches

The Coaching Philosophies of Louis Van Gaal and the Ajax Coaches
著者: Henny KormelinkTjeu Seeverens
出版社: Reedswain
発売日: 1997/8/1

関連商品
Ajax Training Sessions Coaching the 4-4-2 and Zone Soccer Modern Tactics: Italy's Top Coaches Analyze Game Formations Through 180 Situations Build-Up Play (The Soccer Method Series)

オランダ代表監督の時も、その前に我がFCBarcelonaの監督をしていた時も、なんでこんな人が監督なんだ?って思っていました。

続きを読む »

2006年03月27日

2006.03.23のさっかーのーとから

なかまのことをおいっていわない。

以前からとても気になっていたことです。

続きを読む »