2009.08.21のさっかーのーとから
- 8月21日金曜日
-
自分のいけないところは、じぶんができていないことをみとめないから。
まだ一番になってないのになってるつもりでいるからうまくなれない。だから自分に素直になって下手なところとかできてない事をみとめる。
自分のいけないところは、じぶんができていないことをみとめないから。
まだ一番になってないのになってるつもりでいるからうまくなれない。だから自分に素直になって下手なところとかできてない事をみとめる。
毎朝食べているシリアルを、ALARA社のデラックスオーガニックミューズリーに替えてみました。
ちなみにミューズリーとは、 スイスの言葉で「つぶした」という意味で、 グラノラ(無農薬栽培グラノラはこちら)とは、 オート麦、甘味料、植物油をオーブンで炒ったものにドライフルーツやナッツなどを混ぜたものだそうです。
これは、以前食べていたミューズリーに問題があった訳では無く、毎日朝食に食べているものですから、同じものを食べ続けることのリスクを少しでも小さくしようとする考えと、できればオーガニックで安全なものを食べたいという思いからです。
我が家では、毎日大量に飲む珈琲もオーガニックで、保育園で以前餅つきをしたときに我が家自慢のオーガニック醤油をこどもが持参した事が、保育士さん達の間で語りぐさになっているぐらいです。
旅先での楽しみといえば、風呂と食事って相場は決まっているのに、今回は全く期待はずれだった。
観光旅行じゃないから、当然、過度の期待はしていなかったけど、あのバイキングと弁当には呆れた。
お昼の弁当に入っていた卵焼き(加工済み食品)が、夕食のバイキングにも有ったりして...
それから、僕には野菜が少なく感じた。サラダバーにはレタスとプチ・トマトなんかがあったけど、摂取できるのは大した量じゃない。もっと工夫してくれればいいのにな。
粉を溶いて作っただけのようなポタージュに、具が全く入っていないみそ汁...
トレセンに参加していた子供たちも、あのメニューだったのかな?
だとしたら大変だけど、そんな事はないよね。
試合の翌日でも、こんなに体中が痛む事は今まで無かった。
身体が痛む原因は、
1.日頃の運動不足
2.試合前の調整不足
3.試合後の調整不足
今日、生まれて初めて脚をつった。(左脚のふくらはぎを)
しかも、家の玄関で...
たしかに今日は、3時間程サッカーの練習をしてきた。
ゲームもしたけど、5分を3本だけ。
右膝をかばって、左脚に負担をかけていたのかな?
ストレッチが足りなかったよな。
なにしろ今日は早く帰って、明日に備えなければと持っていたから...
僕は、ここ10年以上、毎日ほぼ同じものを朝食に食べている。
リンゴにバナナ、キウイフルーツ、カスピ海ヨーグルトにミューズリー。
いつだったか、テレビでオランウータンの特集を観たんだけど、彼らも僕と同じものを毎朝食べていた。
だからと言うわけじゃないけど、僕はオランウータンが大好きだ。
見かけも似ている?(おっと、話が逸れ る…)
すぐわかる栄養成分ナビゲーターで、いつもの朝食を計算してみたら、
リンゴ 200g 108kcal
キウイフルーツ 100g 53kcal
バナナ 100g 86kcal
ヨーグルト 200g 124kcalで、合計 371kcal。
これだけでも、各栄養素の一日あたりの目安量に占める割合は、
カリウム61%、カルシウム41%、マグネシウム25%、
ビタミンEが24%、B2が33%、B6が43%、葉酸が47%で、
ビタミンCは95%だった。
花粉症対策にカスピ海ヨーグルトを作って、毎朝食べています。
種菌は、上記のサイトからカスピ海ヨーグルト手づくり用種菌を購入して始めました。
牛乳は、成分を調整したタイプのものだと美味しくできないので、成分無調整の「地球まるごとごっくん牛乳」を、らでぃっしゅぼーやから購入しています。
ヨーグルトを培養し、保存しておく容器には苦労してきましたが、今は
キッチン用品の厨房屋でも売っている、パイレックスNEWパック&レンジ丸型 11cmを使っています。
粉末種菌を使ったヨーグルトの作り方は、「カスピ海ヨーグルトをもっとおいしくつくるために」を参考にしてください。
昨日は、こどものサッカースクールがありました。
先週、高熱をだして寝込んでいたせいで、この一週間は食事もまともに取れず、保育施設に行っても大好きな外遊びをしないで、室内でおとなしく遊んでいたというので、少し心配していました。
「食べないとサッカーに行けないぞ。よわっちいシュートしか撃てなくなっちゃうぞ」とおどかしてやると、「それは大変だ」ってな顔をしてがんばって食べました。
おとといの晩は、二時間もかけて夕食を食べていました。
Search refinement
Search
Popular Entries
Recent Tags
Recent Entries
Categories
Monthly Archives
AD