« First ‹ Prev - | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

2005年12月07日

ジーンズでもはける足袋

僕は、家の中で靴下を履いているのが大嫌い。

最近、足袋の良さを再認識して、家の中で履いているんだけど、作務衣を着ている時だけじゃなく、ジーンズなんかの時も履きたいな。

だけど、ジーンズに黒足袋ってのは、野暮だよな。
柄足袋ってのは、女物しかないのかな?

福助で調べてみたら、

最近では若者や「ジャパニズム」が好きな外国人の間でルームシューズとして利用されたり、ジーンズにあわせてファッションの一部として履いたりするなど、モダンライフに取り入れられつつあります。

とはあるものの、それっぽい商品が見あたらない。

お洒落な部屋着としての足袋なんて、All About スタイルストア とかモノ・マガジン オンライン にならあるかと思ったけど…
こういったものって探すの大変なんだよね。

インターネット・ショッピングで探すのが一番なんだけど、キーワードを選ぶのに苦労するし、イメージ通りの商品がヒットするとは限らない。

で、やっと見つけたものがこれ。

続きを読む »

2005年11月14日

時間の流れ

シンコペーションのドリブルは、長い距離のドリブルじゃない。
タッチライン沿いで行うドリブルでもない。

ボールをポセションした後、相手のディフェンスを崩してシュートまで持ち込むためのドリブルだ。

イメージはバスケットボールのドリブルに近い。

だけど、バスケットボールは大学の授業でやった記憶があるだけで、全くの門外漢。
バスケットボールを勉強したいな、と思って検索していたら、

バスケットボールについてまじめに考えるホームページを見つけた。

続きを読む »

2005年07月22日

2005.07.21のさっかーのーとから

昨日、サッカーノート(日記)をつけて見せてくれた。

こーちのはなしをふざけない(で聞く)
とられたらとりかえす
ちゃんとごーるする
ぼーるがでたときやらないときははなれる。

「ぼーるがでたときやらないときははなれる。」というのは、ワールドユースで試行されていたルールのことをいっているのだと思う。

僕と一緒に観ていた時に「なんでイエローカードなの?」と聞かれたので、説明してあげたけど、もう一度詳しく教えてあげないといけないね。

続きを読む »

2005年02月01日

サッカーの道具/靴(1)

靴に関しても、ガイドラインにあるように過度に高価なものは必要ないと思います。

最初は、日ごろ履いている運動靴で球蹴りをしていました。メジャーなスポーツブランドの靴で、靴底が波状になっているごく一般的なものでした。

小さなボールを蹴っては追いかけしているぐらいのときはなんでもなかったのですが、走ってきてシュートをしたり、急に止まって方向転換したりなどの動作ができるようになると、頻繁に転ぶようになりました。

小さなこどもは、よく力余って転んでしまう事がありますが、よく観察してみると校庭に撒かれた砂に足をとられて滑っているのが原因でした。

続きを読む »

2005年01月31日

サッカーの道具/ボール(1)

キッズ(U-8)指導ガイドラインキッズ(U-10)指導ガイドラインによると、

8歳程度の子供が使用するボールは3号球が適当で、
10歳程度の子供が使用するボールは4号球が適当である。

小学生のチームでは、4号級軽量が用いられる事が多くあります。

とあります。

続きを読む »

2004年12月09日

単純に考える~子供達の場合

サッカーを始めたばかりの子供達の場合、「相手も味方も近くにいる」っていうのは、よくある事。

この「団子状態」、子供達にとっても、心地いいものじゃないはず。
では、彼等はどうやってこれを解決しているのか?

ボールを持ったら一気に相手のゴールまでドリブルをする。
スピードで、相手も味方も置き去りにして自分のスペースを作ろうとする。

この調子でゴールを量産していたこどもが、ある日ドリブルする向きを変えた。
ボールを持つと、自陣のゴール方向へ、タッチライン方向へとドリブルを始めた。

続きを読む »
« First ‹ Prev - | 3 | 4 | 5 | 6 | 7