« First ‹ Prev 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | - Next › Last »

2007年11月29日

「アイデア」というフィルタをかけて観てみる

指導者講習会の実技でミニゲームを行った時のことだった。
ゴールに背を向けている僕の足元にパスが通った。僕は振り向くことをせず、足元に来たボールをインサイドで叩き、立ち脚の後側を通してゴールを狙った。

と同時に、ピッチの外でゲームを見ていたインストラクターの視線を感じて、「しまった」と思った。「どうして振り向いてゴールを見ない」ぐらいの注意をされるかなって思ったんだ。

そのゴールを狙ったキックは、枠に入ることはなかったけど、インストラクターは、「良いアイデアだ」って褒めてくれた。

この言葉で安心したというか、気が楽になったというのか、いつも通りにやってみようって気持ちになることができた。なんだかとても嬉しかったことを覚えている。

自分のPLAYを褒めていただいたものの、「ゴールに入れなければ」って思った。アイデアを結果に繋げないといけないと、素直に反省することができた。

続きを読む »

2007年10月25日

新聞記者 応用力は低い!

2007年10月25日付け日本経済新聞の41ページ、
紙面には「全国学力テスト分析」と書かれている特集に、
「現代っ子 応用力は低い?」という見出しで囲まれた算数の問題があった。

問いは、「次の図形の面積を求める式と答を書きましょう。(小6)」とあり、
四辺形の一辺の長さとその辺に対する辺までの垂直線の長さがそれぞれ、
4cmと6cmと書かれた図形があるだけだった。

この条件だけで、四辺形の面積が求められるのか?

正答例:4×6=24cm2

ってあるけど、どうしてコレが正解なの??

この図形が台形だったら?
各辺が平行でなかったら?

どこにそんな条件が書かれているんだ?
ひょっとしてあぶり出し??

続きを読む »

2007年10月22日

ばかやろう

こどもにとっては生まれて初めての大会でしたが、僕にとっても、生まれて初めてコーチとしてベンチに入った大会でした。

初日は、ベンチにドッカリと座って普段通りのコーチングができたつもりでしたが、昨日二日目の第二試合に、やっちゃいました。

この試合、こどもたちはもちろんチーム全体が良きライバルとみている相手。「毎回、日韓戦のような戦いになるんです」と仲間のコーチが語っていたほどで、おまけに、試合開始前には対戦相手のこども数人から、「○○のおとうさん、おはようございます」なんて挨拶をされるような間柄。

正直言って、試合中はどちらのチームの区別無く観ていた長い瞬間もありました。

続きを読む »

2007年10月09日

誕生会はいつも森の中

10月6~8日の連休、カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行って来ました。

6日はチェックイン後すぐに、ワカサギ釣りに初挑戦。ボートハウスで釣りキットと手こぎボートを借り、僕が漕ぎ、針に餌をつけ、こどもが垂らす。程なく、五つある針のうちのひとつにワカサギが掛りました。で、釣れたワカサギを針から外すのは僕。これがチームワーク抜群で...

僕も何度かこどもから竿を借りて糸を垂らしてみましたが、ヒットせず。なのに、こどもが仕掛けを水中に垂らすと、すぐに掛るんです。まさに「入れ食い」。二時間で73匹の釣果でした。

で、サイトに戻りワカサギをフライにして、ビールのつまみに。カリッとサクッと揚がっていないと、美味しくないですね。油の温度が上がる前から、どんどん放り込んじゃうから、64匹目あたりでやっと美味しく食べられるようになりました。

そうこうしている間に、陽が沈み始めたのでそのまま夕食の準備。最近、キャンプの初日は決まって炭火焼き肉。凝った料理は明日まとめてつくる事にして、ガツガツ食べて飲んで、温泉に入って、8時前には寝てしまいました。

続きを読む »

2007年06月22日

GiNGA

こどもと一緒に「GiNGA」を観ました。

最近、Feintや方向転換などの足技に興味を持ち始めたこどもには、
イイ刺激になった様子でした。

ジンガ The soul of brasilian football
ジンガ The soul of brasilian football

ブラジル人特有のしなやかでリズム感あふれる身体性
“ジンガ”を染み込ませたフットボーラーたちの魅力を綴った
サッカードキュメンタリー。
レアル・マドリードで活躍するロビーニョほか、
サッカーを愛する10人の若者たちの魅力的なプレイを収録。

ストリートサッカー - ブラジル・イン・ザ・ストリートFAST ルール・オブ・ザ・ストリート Vol.1オリジナル・サウンド・トラック「Ginga」サッカー 魅せ技 決め技 必殺技スペイン フットサル リーグ Liga Nacional Futbol Sala 2005-2006 BEST

「『ジンガ』ってなに?」と聞かれて、
「遊び心とかリズム感とか、『ノリ』みたいなものかな」と答えておきましたが、
「『ノリ』ってなに」と聞かれなくてよかったぁ。

続きを読む »

2007年06月03日

ありがとう

「今日の試合を観て、おとうさんのサッカー、どうだった?
こうしたらいいなって思う事はあった?」

今日の試合を観戦してくれたこどもに聞いてみた。

「相手ゴール前あたりにずっといないで、ボールをとりに動いたら良いんじゃないかな」

なるほど、よく見ていたね。実は僕もそう思っていたんだ。

「そうだね。おとうさんもそう思うよ。
だけど、おとうさんがボールをとりに下がったら、どうなる?
動き回ったら、相手のバックスはどうするだろう?」

「おとうさんについて行くかな。たぶん」

「そうしたら、ゴール前はどうなる?
相手のバックスはラインをどうするかな?」

「そうだね。おとうさんはいつもオフサイドぎりぎりのところにいるよね。どうしてなの?」

続きを読む »

2007年05月12日

2007.05.12の練習メニューから

THEME: なし

KEYWORD: なし

  1. Stretching & Warming Up
    • ブラジル体操
    • 4rings、ringRings
    • タイヤ飛び
    給水
  2. Control&Kick
    給水
  3. Kick Tennis
    給水
続きを読む »

2007年03月12日

三週間のプレシーズントレーニング(二週目)その一

今日は、

WEEK TWO

Session One

- Five-minute jog to park
- Stretch
- Five three-quarter pace sprints from one touchline to the other and back, with 20-second recovery rests between each sprint
- Two-minute recovery
- Repeat the above
- Five-minute jog home

からWEEK ONEのSession Oneを行ったときと同様に行う予定。

だけど、WEEK ONEのSession Threeを行ったときの反省から、
レストの20秒は歩かずに「その場足踏み」程度にしておくつもり。

続きを読む »

2007年03月06日

三週間のプレシーズントレーニング(一週目)その一

以前、じゅんちゃんの少年サッカー研究ブログこの記事を見つけ、
来シーズンに向けては6週間かけて、このプレシーズントレーニングをやってみようと思っていたんだ。

だけど、スケジュールの都合でプレシーズントレーニングにかけられる時間は4週間になってしまった。

ということで、こっちを試してみる事にした。

続きを読む »

2007年02月25日

2007.02.22のさっかーのーとから

2月22日木曜日

はんだんするには、つぎなにするか考える。

続きを読む »
« First ‹ Prev 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | - Next › Last »