« First ‹ Prev - | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 Next › Last »

2006年11月08日

イメージにする

パスの質は、「方向、強さ、タイミング」なんて言うけど、

それだけじゃない。

「ボールの回転方向や高さ」も必要だって誰もが思うはず。
だけど、そんなにたくさんの事を一度に考える事は無理だ。

だから、「いつ、どこへ」だけを判断すればいいんだと思うな。
パスの質は、イメージにしていくつものパターンを持っていれば済む。

そのイメージを頭の中のアルバムにたくさん蓄えておく為に、練習をする。
良いイメージだけを残して、悪いイメージはさっさと捨ててしまう。

で、イメージをアレンジできるようになれば「幅」が生まれる。

続きを読む »

2006年11月07日

Thinking speed

「考える」の次は、"Thinking Speed"。
考える速さを要求されるようになる訳だ。

じゃあ、その「考える速さ」ってのは、どうしたら鍛えられるのか?

いきなり鍛えようと思っても、脳が筋肉痛になっちゃうし、怪我でもしたら大変だから、慣れる事から始めよう。

まず日頃から考える事を習慣づけて、考え始める前に「えーと」とか、「さあ、どうしよう」って言葉を挟まないようにする。

これは、シュートする前に「どっこいしょ」とか「さあて」なんて言わないのと同じ事。

考える習慣ができて、頭のストレッチングができるようになったら、次の段階へ。

続きを読む »

2006年10月30日

2006.10.29のさっかーのーとから

十月二十八日日曜日晴れ

きょう、一対一で15対17でかった。
なんでかったかというと、お父さんからボールをとったから。

ゴールにねらってけったから。

おとうさんはぼーるをとってもうごかなかったけど、
ぼくはぼーるをもらったらすぐうごいた。

きょうおもしろかったことはけんけん。
続きを読む »

2006年10月19日

2006.10.19のさっかーのーとから

十月十九日木曜日晴れ

しちゃだめなことは、しちゃだめ。

フェイントをしても、だませなかったら、いみない。

しゅーとをするときは、ゴールを見て、
パスのときは、なかまを見る。

やくそくは自分にする。
自分とやくそくできない人は自分にうそをついている。
続きを読む »

2006年10月15日

2006.10.15の練習メニューから

KEYWORD: 工夫

  1. Stretching & Warming Up
    • ブラジル体操
    • TwistPass Overhead Pass
    • 5rings
    給水
  2. KICK & TRAP
    給水
  3. VolleyKick
    • 1-2-1-2 Rings~(トス)~Volley Kick
    • L-Ladder~(トス)~Volley Kick
    給水
  4. Dribble
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble~SideStep
    • 3拍子Dribble~Scissors
    • 3拍子Dribble~パス交換
    給水
  5. Coordination~Shot
    • Backstep~(球出し)~Dash~Shot
    • 球出し~Hurdle~Shot
    • 球出し~Ladder~Shot
    給水
    • Diagonal Rings~(パス)~パス~(パス)~Shot
    • [Hurdle~Ring]~(パス)~パス~(パス)~Shot
    給水
  6. 1 vs. 1【Dribble~Shot】
続きを読む »

2006年10月14日

アスリートのためのコアトレ

アスリートのためのコアトレ―100のエクササイズ12の処方箋

アスリートのためのコアトレ
100のエクササイズ12の処方箋
著者: 有吉 与志恵
出版社: ベースボールマガジン社
発売日: 2006/08
関連商品
スポーツトレーナーが指導しているこれが正しい筋力トレーニングだ!
スタビライゼーションオフィシャルブック
SAQトレーニング―スポーツ・パフォーマンスが劇的に向上する (BBM DVD BOOK)
コアリセット ゆがみを正して姿勢ブスから姿勢美人に

コア、体幹、呼吸、連動、動作、軸、深層筋。
どれも今僕が興味を持っているキーワードで、

また、これがこの本のキーワード。

続きを読む »

2006年09月29日

イメージを伝える能力

フットサル日本代表の練習を見学させてもらった時、僕にはポルトガル語は理解できなかったけど、サッポの言いたい事はよく解った。

アルフレッド・ガルスティアンが講習会で解説をしている時は、英語の文脈を追わなくっても、彼が何を言いたいのかは理解できた。

別に不思議な事ではない。

伝えようとする気持ちと、理解したいという気持ちが強ければ、たとえ言葉なんかただの音に聞こえたとしても、必ず伝わるし理解できる。少なくとも、フットサルとサッカーではそれができるはずだ。

サッカーの試合を観ていても、ボールを持っていない選手の動きから、その選手の意図をくむ事はできる。

なのに、日本代表の試合なんかを観ていると、「なんでそこにいるの?」「なんでそこへ走るの?」と疑問を持つ事が多く、それらの選手の意図は理解できない。(同じ日本人なのに...)

スペインのリーグでプレイしている選手と、日本の選手との間にある違いはなんだ?

続きを読む »

2006年09月28日

2006.09.28のさっかーのーとから

9月28日(木曜日)天気(はれ)あつい

うまかったのは、しゅーと
しゅーとできないところからしゅーとをしてはいった。

へただったところは、なかまのうしろにいてぱすっていったところ。
なかまのうしろでぱすっていわないようにするには、
なかまからみえるところにいく。
続きを読む »

2006年08月20日

2006.08.19のさっかーのーとから

8月19日土曜日晴れあつい。

ボレーキックはあてるだけ。
シュート、パスはねらってける。
サッカーテニスはうかす。


まだまだ先は長いです。
続きを読む »

2006年08月19日

2006.08.19の練習メニューから

KEYWORD: 習慣

1. Stretching & Warming Up
  ○ブラジル体操&Stretching
  ○TwistPass Overhead Pass
給水
2. Inside kick
  ○三角でインサイドキック ツータッチ
  ○三角でインサイドキック ワンタッチ 
給水
3. Dribble~kick
  ○Turn(Trap)~Dribble[足裏、In、out、InOut]
   ~Change of Direction~Dribble~Pass
  ○Dribble~Feint~Pass~Dash~(Pass)
   ~Dribble~Change of Direction
給水
4. Coordination~Shot
  ○Backstep~(球出し)~Dash~shot
  ○(球出し)~Ladder~Dash~shot
  ○(球出し)~Hurdle~Dash~shot
給水
5. VolleyKick
  ○トスされたボールをインサイドで
  ○トスされたボールをインステップで
  ○Kicktennis
続きを読む »
« First ‹ Prev - | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 Next › Last »