2008年07月15日

熱けいれん

一昨日は、炎天下での試合でした。
試合後半、脚がピクピクし始めたので自らピッチを出て、暫く様子を観ようと思いました。いつもなら、給水をして暫く休めば復帰できたからです。

この日は、ちょっとだけ違いました。いつもは脚だけなのに、手や腕もピクピクしています。
かな?ヤバイかも…」

ユニフォーム・ジャージを脱いで身体を冷やそうと思いましたが、大量の汗でベトついていて脱ぐのに苦労しました。
タッチライン付近にちょうど、僕が置いておいた給水用のボトルがあったので、急いで給水をしました。陽に当って生暖かくはなっていましたが、このボトルに入れておいたスポーツ・ドリンクが効いたようでした。

暫く座ったまま身体を冷ましていたら、けいれんが収まったので、主審に合図を送りピッチに入ろうとしたところ、「入れないよ」と誰かに声をかけられました。

僕がピッチを離れた後で、仲間が交代で入ってくれた事にも気づかずにいたようです。

仲間に迷惑をかけてしまった自分を腹立たしく思いましたが、僕らの試合では交代が自由にできます。この後でもう一度ピッチに入って、挽回しようと思いました。

続きを読む »

2008年07月13日

2008.07.12のさっかーのーとから

7月12日土曜日

シュートの時、おとうさんがここにいたら、はやすぎないでおとうさんが大またで6歩ぐらいのところにけるといい。(図解があるのですが、お見せできないのが残念です。)

ドリブルの時はリズムがだいじ。インサイドだけのドリブルのリズムは、トントン・・トントン・・で、アウトサイドのドリブルは、トン・・・トン・・・でやる。

ロングパスでもなんでも、おしえてもらうのをまってないで、どうしたらできるか自分でかんがえる。

ボレーキックで、今日うまくできなかったのは、ビクビクしながらけっていたこと、足くびがぶらぶらしてたから、そこをなおせばうまくけれる。

続きを読む »

2008年07月12日

2008.07.12の練習メニューから

Theme:
スピードアップからのシュート
Keyword(s):
動きながら休む
  1. Warming up
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble + サイドステップ
    • 3拍子Dribble + シザース
    • 5拍子Dribble
    • 横パス【インサイド】
    • 横パス【アウトサイド】
    給水
  2. Ball control > First touch & Passing
    • ワンタッチパス【インサイド】
    • コントロール【インサイド】~パス【インサイド】
    • コントロール【アウトサイド】~パス【インサイド】
    • コントロール~インアウトカット~パス【インサイド】
    • コントロール~ダブルアウトカット~パス【インサイド】
    • 2ボールパス【ワンタッチ】
    • 2ボールパス【ツータッチ】
    • ロングパス
    給水
  3. Ball control > Close control & Aerial control
    • ファスナー・パス【ウオークスルー&インサイド】
    • ファスナー・パス【ウオークスルー&アウトサイド】
    • ボレーキック【インサイド】~サイドステップ
    • ボレーキック【インステップ】~サイドステップ
    • クッションコントロール【胸】~ボレーキック~サイドステップ
    • ハーフボレー~サイドステップ
    • ヘディング~サイドステップ
    給水
  4. Ball conduct
    • サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ
    • サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
    • バックワード・サイドステップ~ターン~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
    • ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】~パス
    • ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【インサイド】~パス
    • ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ターン
      ~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール
      ~ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】~パス
    給水
  5. Shot 【壁パス】
    • パス~ラダー~(パス)~シュート
    給水
  6. 1 v 1 【PUGG*2 vs ゴール】
    給水
続きを読む »

2008年07月10日

5対2

「5対2」で「パスアンドゴー」を考えてみる。

正方形グリッド内での「5対2」を単純にイメージする。まずは攻撃側の5人のポジショニングだけど、バランスのとれた安定したデザインは、丁度サイコロの「5の目」の図柄になると思う。

VILAC ミニゲーム サイコロ

グリッドの中央にボール保持者がいて、攻撃側の残り4人はそこから一番遠い位置であるグリッドの頂点付近にいるようなイメージ。

この一見バランスの良い、安定したポジショニングから、パスアンドゴーをきっかけにしてポジションチェンジを行うにはどうしたらいいんだろか?

続きを読む »

2008年07月08日

パスアンドゴー

とは、簡単に言うと「パスをしたら動く」という約束事のこと。
また、「動く」の目的は、「他の選手が動くスペースを作り出す」ことだそうだ。

pass and go - when 1 player passes it to another player, then runs to open space, then passes it back.

こんな説明をしているのを見つけたけど、これはいわゆる「壁パス」?

壁パスは、仲間が一人いればできるから、最も単純な「パスアンドゴー」の型ということかな?
相手の体にボールをぶつけて、たった一人で壁パスをする選手がいるけど、これは特殊な型。
これだってボール保持者が「パス(?)アンドゴー」しないとできないな。

ボール保持者が「パスアンドゴー」の「ゴー」するのをきっかけに、彼が空けたスペースに他の選手が動き出すのなら、能動的なのはボール保持者ただ一人、他の選手はきっかけ待ちで受動的な立場になりがち。

しかも、約束事に従っているというところがとても気になる。

これで、全体のポジションのバランスを保とうとすると、連鎖反応的に穴埋めをするのが手っ取り早いのかな?

よく見かけるのが、「右回り」とか「左回り」とか、単純な規則を作って穴を埋めていく方法。これだと、動きが自動化されているから、規則に従ってさえいれば頭を使って判断する必要は無い。

だけど、これでは「穴埋めをする」ということが目的になってしまわないかな?
肝心な事を忘れてしまってはいけない。

ここでは、バランスを保とうとして規則性が生まれてしまうからいけないわけで、自動化してきたら誰かがそれを無視した動きをする必要がある。

バランスを崩す事でバランスを保つ、という事になるのかな?

続きを読む »

2008年07月07日

2008.07.06のさっかーのーとから

7月6日日曜日

どうしてあんなに大きなゴールに入らないかというと、しっぱいした分早くとりかえしたいと思ってあせってシュートしているから入らない。

ロングパスで、おとうさんがへたなけりかたのみほんとか上手なけりかたのみ本をやってくれるんだから、そおゆうのを見て、「こうやってなかったから、うまく蹴れなかったんだ」ってきづいて治す。

パスの時、コントロールをドラッグでやっちゃいけないのは、もし相手がいたら、その足にスライディングかけてきてとられるから。インサイドをかぶせながら、コントロールする。

続きを読む »

2008年07月06日

2008.07.05、06の練習メニューから

Theme:
正確なキック
Keyword(s):
それでいいのかな?
  1. Warming Up
    • 3拍子Dribble
    • 3拍子Dribble + サイドステップ
    • 3拍子Dribble + シザース
    • 5拍子Dribble
    • 横パス【インサイド】
    • 横パス【アウトサイド】
    給水
  2. Control & Pass
    • ワンタッチパス【インサイド】
    • コントロール【インサイド】~パス【インサイド】
    • コントロール【アウトサイド】~パス【インサイド】
    • コントロール~インアウトカット~パス【インサイド】
    • コントロール~ダブルアウトカット~パス【インサイド】
    • 2ボールパス【ワンタッチ】
    • 2ボールパス【ツータッチ】
    • 自由なパス【動きながら】
    • ロングパス
    給水
  3. Ball conduct
    • サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ
    • サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
    • バックワード・サイドステップ~ターン~ダッシュ~バックワード・サイドステップ
    • ジグザグ・ドリブル【イン&アウト】
    • ジグザグ・ドリブル【インサイド】
    • ジグザグ・ドリブル【アウトサイド】
    給水
  4. Shot【PUGG*2】
    • パス~ラダー~(パス)~シュート
    給水
  5. 1 v 1【PUGG*2】
    給水
続きを読む »

2008年07月05日

2008.07.05のさっかーのーとから

7月5日土曜日

今日は温度が高いから、あまり動かないような練習をしようとしているのに、パスをミスしてもだらだらとりにいっているから、走らされてあつくて疲れて正確にボールを蹴れなくなって叱られる。だから、ミスしたらすぐボールをとりにいって、次のキックを集中してける。

マグレでできるのを待って蹴るんじゃなくて、先週教えてもらったおぼえたことを思い出して蹴る。

疲れているのは自分だけじゃない。おとうさんは暑いのに大声出して注意しているからすごく疲れてる。だから、自分だけ疲れているって思わないでがんばる。

練習は全部、今やっている事がおわるまで次の練習ができないから、ダラダラやって「時間がたてば終わるや」なんて思ってやらない。

続きを読む »

2008年07月04日

FCバルセロナ指導者講習会へ行ってきました。

昨日、FCバルセロナ指導者講習会へ行ってきました。

いろいろなことを考えながら過ごしてきましたが、いま頭の中に明確に残っていることは二つ。

ひとつは、選手やこどもたちに考えさせる習慣をつけたいと思うのであれば、指導者がまずその習慣を身に付けなければいけない、ということです。

指導者講習会に来て、練習メニューを覚えて帰るだけでは拙いですよね。自ら考えることを省略して、答えを聞き出そうとする習慣もよくないですね。

指導者自身が「サッカーを考える」経験をしなければ「考えるサッカー」を指導することは絶対にできない、ということがとてもよく解りました。

続きを読む »

2008年07月03日

2008.07.01のさっかーのーとから

7月1日火曜日

今日のしあいで1点しかきめられなかったのは、みんな点をきめられてもとりかえそうとしてなかったから。次は、もしみんながあきらめてても、自分はさいごまであきらめないでとりかえしにいく。

1回ごとに、今日はたくさんチャレンジしようとか、点を5点いれようって、ノートに書いたこといがいでも、自分で課題を考えておく。

次はもっとスペースでボールをもらえるようにする。
今日はスペースでボールをもらえなかったから。もしスペースがなかったら、相手をひきつけながら逆に行ってスペースをつくってボールをもらう。

続きを読む »