2010年04月25日

2010.04.24のさっかーのーとから

4月24日土曜日

今日意識する事

  • パスを引き出す動きをする

できた理由

  • パスをもらえるスペースを作ってそこに走りこんでもらったから

今日チャレンジする事

  • ミドルサードでかんたんに正確に確実なプレーをする

できた理由

  • その時の仲間の動きや相手の動きに応じてプレーを判断してた

今日できた事

  • パスが正確だった
  • 一人でもボールを運んだ
  • 一番最初にかべに入った

理由

  • 仲間の次のプレーにつながるパスをしたから
  • パスばかりのセンターハーフはこわくないしやくにたたないから
  • 相手に準備してないうちにフリーキックをきめられないため

今日できなかった事

  • 後からきている相手をかくにんしてなくてとられた

理由

  • ボールをもらう時後を気にしなかったから

直すには

  • 相手のゴールにせなかをむけてボールをもらう時は、後の相手を確かめてもらう
続きを読む »

2009年08月25日

2009.08.24のさっかーのーとから

8月24日月曜日

今日の目標

  • 次蹴りやすいところにコントロールする。
  • 先の先を考える
  • スペースを見つける

今日できたこと

  • 仲間が動いてもらえるパス
  • 正確なシュート
  • 意味のあるドリブル

できた理由

  • 仲間が次走りこんでくるスペースをみつけておいた。
  • チームでパスをまわしている時、常にゴールを見ててチャンスだと思ったらシュートしてた。
  • 先に何をするか考えてて、そのために前のうちにできる事を考えてたから。

それを続けるには(全体を見て)

  • 常にまわりを見ておく
  • 自分に何ができるかよく考える
  • チャンスだと思ったらすぐ行動
続きを読む »

2009年05月09日

2009.05.09のさっかーのーとから

5月9日土曜日

(練習から帰ってきて書いたこと)
ここはボールがイレギュラーするなと思ったら、そこで次はイレギュラーする前にさわる。そうすれば、へんなバウンドしないでボールにさわれる。

ドリブルしてても、トラップする時でも、ボールを止めない。ボールを止めると、相手がよってくるし、その後の動作がおくれるから、つねにボールを動かしておく。

(サッカー遊びから帰ってきて書いたこと)
いらいらしながらサッカーしない。いらいらしていると、冷静にはん断ができなくなる。だから、いつでも、どんなに大さで負けてても、いらいらしないで冷静になる。

冷静になるには、一回(だよな?)の中をからっぽにして、しんこきゅうをする。

どんな時でも、自分が一番動いて、一番つかれて、一番最初にボールをとりにいく。それで、仲間に楽させてあげる。

仲間を楽にさせるだけじゃなくて、自分が最初にいろんなことをして、自分はこういうことをするよってことを分からせて、動いてもらう。それに最初にいけば仲間がおちついて動ける。

続きを読む »

2009年05月02日

2009.05.02のさっかーのーとから

5月2日土曜日

パスカットされるパスはパスじゃない。パスカットされないようにするには、フリーな人にパスする。速い球をける。フリーな選手を作る。そうすれば、仲間にパスをとどけられる。

パスをもらうには、もらうスペースを作らなきゃだめ。スペースを作るには、一回ボールに寄って行くと相手がついてくる、そうすると、後にスペースができる。そこでボールをもらう。

続きを読む »

2008年12月08日

2008.12.07のさっかーのーとから

12月7日日曜日晴れ

パスの時、足だけでとりにいかない。足だけでとりにいくと、次のタッチがおくれるから。だから、次からは、前で足のばしてじゃないととれないと思ったら、3歩ダッシュで追いついてける。

仲間がパスでしっぱいしたら、仲間と同じしっぱいをしない。もし仲間がパスをしっぱいしたら、いい球をかえしてリカバーする。

ボレーの時、ももコントロールでうまくできなかったのは、コントロールが低かったから、次けりにくかったら、次は、コントロールをちょっと高くしてみる。

続きを読む »

2008年08月27日

2008.08.25のさっかーのーとから

8月25日月曜日

今日シュートがほとんど入ったのは、よくゴールを見てゴールのどこがあいているかを見てたから、シュートがたくさん入った。

2対2でディフェンスの時、誰と組んでもたくさん相手からボールをとれたのは、なかまがけってすぐ、「おまえキーパーやってな」とか「おれは、右にうたせるから右に飛んでくぞ」とかいってコミニケーションをとってダラダラしなかったから。

ボカの練習でキャリオカみたいなのをできなきゃ練習でうまくできない。なぜかというと全部の練習でそのステップを使うから。

続きを読む »

2008年06月19日

キリカエ力は、指導力

キリカエ力は、指導力―常識も理屈も吹っ飛ぶコーチング

キリカエ力は、指導力―常識も理屈も吹っ飛ぶコーチング
著者: 平尾 誠二永井 洋一玉木 正之山田 久志山口 良治宿沢 広朗
出版社: 梧桐書院
発売日: 2005/10

「俺の言った通りにやれ!」方式は現実と目標の距離感をつかみにくくします

二〇〇四(平成一六)年のアテネオリンピックは、見ていてとてもおもしろい大会でした。強さを発揮した競技は、今まで日本がメダルから遠ざかっていた体操、柔道、水泳。かつては強かったにもかかわらず、その後は低迷して、今回再びはいあがって復活してみせたのには感動しました。その背景にあるものが何なのかを、私たちはきちんと把握しておかなければなりません。

当時、僕も同じ感想を持ちました。

続きを読む »

2008年05月14日

2008.05.13のさっかーのーとから

5月13日火曜日雨

次のかだいは、体全体でボールをとりにいくことです。

ドリブルは、フェイントをしなくてもスピードがあればぬける。
フェイントをする時はドリブルのスペースがないから作りながらドリブルする。
スピードでぬく時はドリブルのスペースがあるから、そこをぬく。

スピードのあるドリブルは、相手よりはやくゴールにむかってするドリブル。

今日コーチにほめられたことを次もつづけるには、相手においつかれないスピードでドリブルする。あと、シュートコースがあったらどんどんねらってく。

続きを読む »

2008年04月05日

2008.04.05の練習メニューから

Theme:
パス
Keyword(s):
自信をもって
  1. Warming Up
    • ブラジル体操
    • Twist pass
    • Coordination Jump【Speed Rings】
    給水
  2. Ball conduct
    • 3拍子Dribble
    • 5拍子Dribble
    • InOutCut
    • DoubleCut
    給水
  3. Pass
    • 二人並んで歩きながらインサイドキックでパス【Wide & Narrow】
    • 二人並んで歩きながらアウトサイドキックでパス【Wide & Narrow】
    • クルリンパス
    給水
  4. Most terribly boring
    • [(Pass&move)~Pass&move]*∞
    給水
  5. 1v1
    • (Pass)~Control~Dribble~1v1~ドリブル通過
    • (Pass)~Control~Dribble~1v1~ドリブル通過~Shot
    給水
  6. Shot
    • Dribble【Hurdle】~Dribble【large Slalom】~Pass&Dash
      ~(Pass)~Dribble【Small Slalom】~Shot
    • Dribble【Hurdle】~Dribble【large Slalom】~Pass&Dash
      ~(Pass)~Dash【Slalom】~(Pass)~Shot
    給水
  7. Kick tennis
    給水
続きを読む »

2008年01月24日

マノン

サッカー用語についてお話しをさせて頂いた際に、「『マノン』を普及させたかったんだけど…」って、さんが言ってました。

慣れてしまえばとても言いやすい言葉なのに、あまり使われていないのは事実ですね。だけど、どうしてなんでしょう?

サッカー用語の「マノン【Man on】」より先に、「マノン」って言葉が使われてしまっているのかなと思って調べてみたら、たしかにありますね。

だけど、だれもが知っている一般的な言葉では無さそうです。

続きを読む »