« First ‹ Prev - | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - Next › Last »

2005年06月18日

2005.06.18の練習メニューから

1.Warming Up    
○Coordination Circuit    
○ブラジル体操
○2ballPass
メモ:既にこの動作には慣れてしまったね。
○TwistPass

2.BallMastery    
○ToeTapping
○DoubleTouch
○PullPush
○InOutCut
○DoubleCut
    
3.Change of Direction    
○OutsideCut
○InsideCut
○CruyffTurn
○Step on
○TwistOff

4.Feint    
○SideStep
○DoubleSideStep
○Scissors
○DoubleScissors
        
5.Pass&Move&Shoot    
○規制無し、自由に
メモ:「自由にパスして、いつでもシュートしていいよ」なんて言われると、困っちゃうのかい?
ファーストタッチもキックもシュートもでたらめになってしまったね。
結局、インサイドキックからやり直しになってしまった。
日本代表の試合を観たのが原因??

2005年06月14日

X-SOCKS

画像ファイル "/imgs/d/f/dfc7333b.gif" は壊れいているため、表示できませんでした。Tarzan(ターザン)2005/06/08発売号を読んでいたら、X-SOCKSの 広告があった。

検索結果は、ここ
 

続きを読む »

2005年06月14日

熱中症予防 ハーフストッキング

熱中症で5人も重傷者が出たこの日も、膝までを厚手のストッキングで覆い、その下にはすねあてまで着けて、練習をしている子どもがいる。

試合をするなら仕方がないが、練習中までこんな暑苦しい思いをさせること無いんじゃないか?
映像で見る代表選手達だって、練習の時は短いストキングを履いているんだからさ。

ハーフストッキング 代表選手やコーチが着用しているこのストッキング。
ハーフストッキングというんだけど、「日本代表、Jリーグスタッフを始めとするコーチから要望の強い」ものらしい。どんな要望があったのか、興味津々でadidas Japanに問い合わせてみたら、「ストッキングをずりさげていると格好が悪いから」だとか…

だけど、子供用は無いのかな?

続きを読む »

2005年06月11日

2005.06.11の練習メニューから

1.WarmingUp
○Coordination Circuit
ラダー~スラロームステップ~マークタッチラン~バック走
メモ:ラダーのステップは、子どもと二人でバリエーションを考えてやってみた。
○ブラジル体操
○Catchball
○2BallPass

2.Ballmastery

3.Change of Direction

4.Pass&Move
○ワンタッチパスで
○ファーストタッチとキックの部位を決めて
○規制なしで

5.Pass&Move&Shoot
メモ:ゴール内にマーカーを置いて、ターゲットを規制した以外はなにも制限しなかった。

パスをしたら、シュートしたいところに動いてみるとか、
パスを出す僕の位置に合わせて動き出すポジションを決めるとか、
自分なりに考えながらできていたよね。
久しぶりに、楽しかったね。

2005年06月07日

「楽しさ」を知るきっかけ

「楽しい」ってなんだろう?
痛烈に考えさせられることがあったので、誰かの意見を聞きたいと思っていたその日、同じようなことを考えている仲間をみつけました。

芋を洗う猿 百匹目の猿」と同じ現象でしょうか?(この件は、後程...)

おやじのふっとぼーる日記:明日のために その308(?)と、
SOCCER NOTE No.96:5月30日のトレーニングです。

お二方の記事を読んでコメントをさせていただきましたが、その後もまだ考えています。

続きを読む »

2005年06月06日

僕にできること

最近は、僕以外の人にサッカーを教わることが多くなった子ども。

ずっと二人っきりでやってきた球蹴りも、変わりつつあります。

こうなることを見越して、
去年は暖かい季節の間だけ、一緒にプールへ通いました。

子どもの頃のトラウマで、30歳になっても水が怖かった僕ですから、
子どもと水遊びをするときは、人一倍気を遣います。

続きを読む »

2005年06月03日

偶然に訪れる「きっかけ」

ボールを足下に止め、二三歩後方へステップしてからキック。
子どもがシュートする際に、こんな動作をしたのは初めてだった。

疑問に思い、スクールの練習の後で子どもに尋ねてみたところ、

「みんながやっていたから…」という返事が返ってきた。やっぱり…

このトレーニングの中盤頃から、いつの間にかみんながこの悪い動作をしていた。

当然、誰かが意識的に始めた訳じゃない。
最初にコーチの見せてくれた手本も正しかった。

だけど、
子ども達の誰かが、この誤った動作をしてしまった。
誰もこの動作を注意しなかった。
みんなが真似をした。

「きっかけ」を逃してしまったんだね、きっと。
続きを読む »

2005年05月31日

IL NUOVO CALCIO NIPPON 7月号

IL NUOVO CALCIO NIPPON 7月号
横浜F・マリノスのフィジカルコーチ
池田誠剛さんが監修しているサッカーノートに、
「コーディネーションとは何か」が書かれている。

難しい事は抜きにして、
大切な事は19ページの「コーディネーショントレーニングのポイント」の部分。

続きを読む »

2005年05月26日

「妖怪ぬりかべ」がインサイドキック??

重心の移動を書いた後も、鏡の前でキックフォームを確認してみるんだけど、
なんだかどうもすっきりしない。

何がすっきりしないかっていうと、
笑っちゃう事に「『妖怪ぬりかべ』がインサイドキックしたら、
本当に僕のイメージどおりに蹴ってくれるんだろうか?」って考えたから。

「妖怪ぬりかべ」がインサイドキックをするのを想像すると、

1.脚だけ振り回して蹴る
2.立ち脚側を軸にして、ドアを閉めるように旋回しながら蹴る
の2パターンは容易に想像できるけど、

3.前後と上下の重心移動で蹴る
ってのは、想像しがたい。

続きを読む »

2005年05月25日

重心の移動

「二軸」を「重心」で考えてみた。

僕がインサイドキックをする時には、
1.身体(重心)全体が前方に平行移動し
2.立ち脚の膝を抜き、同時にボールを蹴っている

だけど、
重心が立ち脚から蹴り脚に移動しているとは思えないので、

3.重心は左右に移動していない

だから、
「重心を左右に入れ替えて蹴っている訳ではなく、
重心が前方へ移動する時の力を利用して蹴っている」ということになる。

また、
4.重心は一点の上にある訳ではないが、固定している。

続きを読む »
« First ‹ Prev - | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - Next › Last »