1 | 2 | 3 | 4 Next › Last »

2012年05月20日

2012.05.19のさっかーのーとから

5月19日土曜日

テーマ

  • 得点に近い判断をする

目標

  • 判断できる選択肢を広げる

キックインで、最初からやるパターンを決めない
相手が動いてそれができなくなったらプレーが止まっちゃう。だから、相手、仲間の動きと、その時の試合の流れを見て決める

今日はストレッチとキックインの練習しかしなくて、判断ができなかった。だけど、怪我をしないように、しっかり伸ばして、練習の疲れを残さなかった

今日のテーマと目標は明日の試合のテーマと目標にする

続きを読む »

2011年07月21日

2011.07.20のさっかーのーとから

7月20日水曜日

今日の目的

  • 自分と相手に勝つために全力で走る

今日できた事

  • 230%(100%中)の力で走ってプレーした
  • 正確なパス
  • 体を入れて、取り返した

230%の力でプレーできた理由

  • 三年が相手でも、気持ちで戦ってたから

正確なパスができた理由

  • 仲間の動きを見ながら、自分のプレーに集中したから

体で取り返せた理由

  • 考えながらプレーしてたから

今日できなかった事

  • 後半バテタ

バテタ理由

  • 全部全力で走りきる体力がないから

体力をつけるためには

  • なわとび・マラソン・プール・体かん・ストレッチをする
続きを読む »

2011年04月26日

2011.04.26のさっかーのーとから

4月26日火曜日

「一対一で勝つ」の意味

  • 点を決めて試合に勝つ事
  • 得点するためのシュートコースを作る事

試合の前と後にする事

  • きん張して体が固く(硬く)なってたら、リラックスして、肩の力をぬいて、
    逆に気持ちがゆるんでふざけてたら、気を引きしめて、気持ちの切り替えをする(前)
  • 自分がその日にやりたい事のプレーをイメージする(前)
  • けがをしないため体かんとじゅうなんのストレッチをして、体をほぐす(前・後)
  • 「なんでこんなプレーができたのか」と「なんであのプレーができなかったのか」、自分を分せきして次につなげる(後)
続きを読む »

2011年04月17日

2011.04.16のさっかーのーとから

4月16日土曜日

今日やる事

  • ボールを失わない

ボールを失わないためには

  • かんたんに次のプレーにつなげる
  • 判断を早くする
  • たまばなれをよくする

かんたんに次のプレーにつなげるためには

  • 今のプレーをする前に一手・二手先を考えておく

判断を早くするためには

  • まわりを見て判断するためのじょうほうをえる

たまばなれをよくするためには

  • 深く考えすぎないで、頭に浮かんだ事をポンポンやっていく

コーチに言われた事

  • 足首がよわい
  • ドリブルする時の体のバランスが悪い

直すためには

  • またわりのストレッチで、またの筋肉をつける
  • たいかんをきたえる
続きを読む »

2010年07月22日

中足骨を疲労骨折?その3

JFAメディカルセンターに行ってきました。ここでは、午後から予約制でアスリート向けの診療を行っています。

●FIFAの助成による初の医学施設JFAメディカルセンター

JFAメディカルセンターは2009年8月,福島県および楢葉町の協力の下,FIFAのGoal Program初の医学施設として,約80万ドルの助成を受けて設立された。「地域社会,日本社会におけるスポーツ文化の醸成への寄与」と「国際社会への貢献」を事業理念に掲げ,"スポーツ医療事業","研究・普及事業","地域医療事業"を3つの柱として事業展開を行っている。本事業に対するFIFAの期待は非常に高く,9月14日に同センターで行われたFIFA Goal Programセレモニーには,FIFA会長のジョセフ・S・ブラッター氏も参列し,本センターの設立は"現代サッカーにとって歴史的な出来事"であると高く評価した。

予約した時刻より15分ばかり早く着きましたが、予約時刻が20分おきに設定されているため、待合室にはこどもの前に受診するお兄ちゃんが一人いただけでした。

受付を済ませ、問診票に記入しましたが、これがさすが「アスリート向け」。競技を始めた年齢や年数、競技種目にポジション、一週間の練習回数や時間、天然芝か人工芝か土なのかといったトレーニングを行うグラウンドの種類、トレーニングで使用する靴のメーカーなどが設問にありました。

診察室では、まず問診。
付き添いで一緒に入室した僕にはお構いなしに、こどもに話しかけてくれます。怪我を負っている患者は「こども」なのですから、これは至極当然の事。こども自身が自身の言葉で、症状を説明しなければ問診にはなりませんからね。

最初の診察から一週間弱、怪我をしただろう日から数えても三週間経過しているということで、やはりレントゲン撮影を行いました。ただし今回は片足だけ。

レントゲンの映像は、最初に診察してもらった整形外科で撮ったものと変わりはないようで、この映像からは判断は難しいとの事。

ここでようやく「MRIで検査しますか?」と言われ、「はい、お願いします」と即答。

診察服に着替え、耳栓をしてもらい、30分以上は検査されていましたが、あの音の中でこどもは「ずっと眠っていた」そうです。

続きを読む »

2010年07月09日

「ふくらはぎの痺れ」その後、

右脚の太腿の裏からふくらはぎ、そして足首にかけて鈍痛というか痺れというか、感覚が鈍く感じられる症状が二年近く続いていた。続いてたと言っても、毎日四六時中この症状があるわけではなく、気が付くとこんなになっている程度で、二年ぐらい前から気になっていたと言うのが本当のところ。

この二年という期間の長さはさすがに心配で、重い腰を上げて近所の整形外科で診察してもらってきた。

といっても、こどもの付き添いで行くついで、3時間は平気で待たされるってことだから、どうせ待たされるなら自分も診てもらおうってのが理由。

予定通りに3時間以上も待たされて、おまけに外では記録的な豪雨。諦めて途中で帰るわけにも行かないからと、本を読みながら我慢。

こどもの診察が終わって僕の番。問診を始めると、はなっから座骨神経痛を疑っている感じ。

うつぶせになって脚を上げられたり、腰のあたりを押されたり。レントゲンも前から横からと、たくさん撮影された。

そのレントゲンをモニターで見ながら、腰椎は加齢により変形しているものの、椎間板の厚さに異常は無く、ただ第5腰椎の隙間が狭いように見えるが心配する程ではないと。

だけど、「腰に原因があると思います」ときっぱり言われてしまった。

そうなのかなぁ。

続きを読む »

2009年12月06日

膝と腿が痛い

今日は天気も良いし、二人で練習をしようと思っていたのに、
「おとうさん、膝のお皿の下とふとももが痛い」
って、こどもが言ってきた。

「痛かったら練習できないね」と言うと、やっぱり困った顔をしている。
「どうすると痛いの?ボールを蹴ってみろ」って、家の中に転がっていたボールを蹴らせてみると、

「右脚で蹴ろうとすると、痛い」と言って、左脚の膝を指さす。

お皿の下が痛いんだったら、「ジャンパー膝」かな?

続きを読む »

2007年04月06日

レッグ クロス オーバ - leg cross over -

仰向けになって、片脚をひざを曲げて反対側へ交差させ、交差させた脚と反対の手でひざの外側を押さえ、体をねじり腰を伸ばす。

わりと一般的なストレッチングなんだけど、なんという名前なんだろ?

Spine Twistだったり、Lying-Leg Crossover だったり、
Knee Down Twist (Supta Matsyendrasana)だったり、
レッグ クロス オーバー leg cross overだったりするけど、

要するに、これ。
レッグ クロス オーバー leg cross over

続きを読む »

2007年03月26日

三週間のプレシーズントレーニング(三週目)

三週間のプレシーズントレーニング(三週目)その一に続いて、本来なら、その二、その三、その四と続ける予定だったんだけど、

WEEK THREE

Session Two

- Three sets of super circuit.

Session Three

- Dividing the perimeter of the pitch into six sections as in Week One, Session Three, run laps of a football pitch in the following sequence.

1) Sprint one section, jog one section for recovery
2) Sprint two, jog one,
3) Sprint three, jog one
4) Sprint four, jog one
5) Sprint five, jog one
6) Sprint six
7) Jog six

Session Four

- Three sets of either press-up/squat or press-up/lunge circuits.

"Session Two"は、水曜日に子供と二人で行った練習で代替。

"Session Three"は、花粉症のせいで薬を飲んでも頭痛がひどく、フラフラするのでキャンセル。

"Session Four"は、日曜日に行った練習で代替して、結局最後まで「俺流」を通してしまった。

続きを読む »

2007年03月12日

三週間のプレシーズントレーニング(二週目)その一

今日は、

WEEK TWO

Session One

- Five-minute jog to park
- Stretch
- Five three-quarter pace sprints from one touchline to the other and back, with 20-second recovery rests between each sprint
- Two-minute recovery
- Repeat the above
- Five-minute jog home

からWEEK ONEのSession Oneを行ったときと同様に行う予定。

だけど、WEEK ONEのSession Threeを行ったときの反省から、
レストの20秒は歩かずに「その場足踏み」程度にしておくつもり。

続きを読む »
1 | 2 | 3 | 4 Next › Last »