2014年04月25日

2014.04.24のさっかーのーとから

4月24日木曜日

相手に自分のプレーを分からせないために最初は逆のプレーをする。右でシュートしたりして。

続きを読む »

2010年10月07日

2010.10.05のさっかーのーとから

10月5日火曜日

今日意識する事

  • シュートチャンス、準備、ポジショニング
  • 相手のうらをかくポジショニング

今日チャレンジする事

  • 相手ボールにしない
  • コースを探してつくる

今日できなかった事

  • シュートチャンスに準備するポジショニング
  • ボールをたくさん失ってた
  • ディフェンスをさぼってた

理由

  • シュートを打てないのに、ボールをよんで、そこでボールをとられたから
  • シュートもパスもしないで、ボールをずっともってたから
  • ボールをとられてすぐあきらめたから

直すには

  • サポートするんだったら、次のプレーに絶対つなげる
  • なにもできなかったら、できるだけ早く体からボールをはなして、次もらう動きをする
  • パスもシュートもできなかったら、絶対にとられないようにコースを作る
  • とられたらとりかえせなくていいけど、絶対にとり返しに行く

今日できた事

  • ずっと動き回ってた

理由

  • やらなきゃいけない事ができなくてばんかいするため

今日コーチが言ってた事

  • ドリブルよりパスしたほうがいい時がある
  • 常にボールを意識しながら準備しておく
続きを読む »

2010年02月22日

いつ?どこに?どうやって?

サイドの選手にポジショニングを教える時、「開いて(ボールを)もらえ」って指示をする。
そして、あとから「どうして開くのか?」を考えさせるのかな?

試合中に、「どうして?」を考えることができるかな?
ハーフタイムに?試合終了後に考えればいいのかな?

試合中、ベンチから手短かな指示を出して、選手のポジショニングを修正したいと考えたなら、こんな方法もあるんだろうな。

だけど、この選手をセンターで起用する時には、また別の言い方をしてあげるのかな?
その時は、なんて言うんだろう?

続きを読む »

2009年12月13日

2009.12.12のさっかーのーとから

12月12日土曜日

今日意識する事

  • 最後まであきらめない
  • ボールと相手をおいかける

今日できなかった事

  • チャンスをいかせなかった
  • ちからまかせにシュートを打ってた
  • とられたらちるかえさなかった

理由

  • 何度もチャンスがあると思ってたから
  • キーパーをみてなかったから
  • 仲間にまかせてたから

直すには

  • 「一回のチャンスで絶対にきめる」と思う
  • シュートを入れるためにキーパーを見る
  • 仲間にまかせてもらえるくらいとりにいく

今日できた事

  • 注意された事をすなおになおした

理由

  • 自分のためになるのがわかってたから

次意識する事

  • シュートを入れるためにキーパーを見る
続きを読む »

2009年06月24日

2009.06.23のさっかーのーとから

6月23日火曜日

テーマは、次の判断を速くする。それは一つの動作を考えててもダメ。いろいろな状況の時のパターンを考えておく。そうすれば、すぐに行動にうつれる。

続きを読む »

2009年01月11日

2009.01.11の練習メニューから

Theme:
動きながら準備
Keyword(s):
簡単に
  1. Warming up
    • ブラジル体操
    • ツイスト・パス & オーバーヘッド・パス
    給水
  2. Warming up 【dribble】
    • 3拍子ドリブル
    • 3拍子ドリブル + サイドステップ
    • 3拍子ドリブル + ダブル・シザース
    • 3拍子[ドリブル + シザース]
    • 5拍子ドリブル
    給水
  3. Warming up 【pass】
    • 歩きながら横パス【インサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【インサイド】
    • 歩きながら横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【インサイド】~横パス【アウトサイド】
    • 歩きながらコントロール【アウトサイド】~横パス【アウトサイド】
    給水
  4. First touch & Passing
    • インターセプトのイメージ
    給水
  5. Shooting 【Coordination training】
    • パス~[サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ]~ターン~
      [サイドステップ~ダッシュ~サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • パス~[サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ]~ターン~
      [サイドステップ~ダッシュ~バックワード・サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • パス~[バックワード・サイドステップ~バックペダル~バックワード・サイドステップ]~ターン~
      [バックワード・サイドステップ~バックペダル~バックワード・サイドステップ]~(パス)~パス~(パス)~シュート
    • [ジグザグ・ドリブル【インサイド】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~ジグザグ・ドリブル【インサイド】]
    • [【アウトサイド/1タッチ】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【アウトサイド/1タッチ】]
    • [【イン&アウト】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【イン&アウト】]
    • [【ダブルカット】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【ダブルカット】]
    • [【足裏/外足】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【足裏/外足】]
    • [【足裏/内足】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~ジ【足裏/内足】]
    • [【アウトサイド/2タッチ】~ラン・ウイズ・ザ・ボール~【アウトサイド/2タッチ】]
    給水
  6. Shooting 【Agility training】
    • パス~ダッシュ【ラダー】~90°ターン~ダッシュ~(パス)~シュートattachment
    • (パス)~ダッシュ~コントロール~180°ターン~シュート
    給水
  7. KickTennis
    給水
続きを読む »

2008年06月05日

簡単に、単純に考える

簡単に、単純に考える (PHP文庫)

簡単に、単純に考える (PHP文庫)
著者: 羽生 善治
出版社: PHP研究所
発売日: 2004/10/2

教えられることが習慣化すると、自分で考えられなくなる

将棋界の慣習として師匠は教えないということになっていますから。だからコーチじゃないんです。教えないのが師匠の努めだということです。基本的に自分の力で強くなりなさいと。将棋は誰かに教わって強くなるというものじゃないんですよね。

なるほど。サッカーにもそんな部分はありますね。

続きを読む »

2008年03月13日

Ronald Koeman's famous ("terribly boring") warm-up

このエクササイズは、Ajax Training Sessionsで文字通り"warm-up"として紹介されていて、
Ronald Koeman's top ten most used drills, 2002-2003: (based on my counting) に選ばれてます。

Player A passes the ball to player B,player B receives the ball with his left foot and passes to player C with his right foot. Players rotate after each pass.

と、ここだけ読んでしまえば単純なドリルですが、

The drill is all about receiving and passing with the correct foot and with the correct speed. Also player C has to call for the ball at the proper moment (just before B receives the ball).

と続いていて、これは紛れもなく「判断を伴うトレーニング」です。

続きを読む »

2008年02月19日

見つけて蹴る

ゴールは動かない。
だけど、仲間は動く。

鬼ごっこだって同じ。
動かない相手と動く相手、捕まえやすいのはどっち?
こどもにだって解る、当然の事。

理由は単純なんだ。
だから、ボールだけ見えていればいいんだ。

探す必要がないからね。

続きを読む »

2007年06月11日

マイボール

相手チームがピッチの外に出してしまったボールを、子供たちが追いかける。
ボールに追いつくと拾い上げ、僕の元へ走ってくる。ボールの取り合いを続けながら。

「先に触った人が蹴る。一番に触った人が蹴ってイイよ」って伝えると、
残念ながら二番手だった子は引き下がり、一番の子がキックインをする。

素直だね。

ピッチの外に出さなければ、ずっとマイボールにできる。
相手に取られても、自分で取りかえせばマイボールにできる。
誰がどこに蹴ったボールでも、一番に触ればマイボールにできる。

単純だけど、サッカーってこんなものでしょ。

続きを読む »