« First ‹ Prev - | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | - Next › Last »

2006年03月11日

2006.03.11の練習メニューから

Training theme:1 vs. 1

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble
 ○ブラジル体操&ストレッチング
  TwoStep、BackTwoStep、SideTwoStep、外旋、内旋、
  HeelTouch、InsideTouch、SideTouch、ToeTouch、
  腿上げ、Skip、Skip&Clap

2. Coordination Training
 ○ボール遊び
 ○One Bound Lifting
 ○TwistPass、OverheadPass

3. Ballmastery
 ○InOutCut
 ○DoubleCut
 ○PullPush
 ○Dribble~SideStepFeint

4. 1 vs. 1
 ○相手が出したボールをキープし、マーカーをドリブル通過したら得点

5. VolleyKick
 ○トスされたボールをインサイドキックで返す
 ○トスされたボールをインステップキックで返す

6. InsideKick
 ○Directで
 ○FirstControlした足で
 ○FirstControlした反対の足で
続きを読む »

2006年03月10日

勝ちにいくスポーツ心理学

勝ちにいくスポーツ心理学

勝ちにいくスポーツ心理学
心を強く鍛えるための15の「理論」と「実践法」
(からだ読本シリーズ)
著者: 高畑 好秀
出版社: 山海堂
発売日: 2000/09

今日は図書館で借りてきたこの本を紹介するつもりでいたのですが、監督Sのサッカー指導ドットコム! でも、おやじのふっとぼーる日記でも、メンタルについて書かれていましたね。

続きを読む »

2006年03月09日

2006.03.09のさっかーのーとから

自分ひとりでやってんじゃない
じぶんだけうまくなろうとしない

トレーニング中の取り組み方についてでしょう。

続きを読む »

2006年02月15日

バランスボール=腹筋×背筋

トレーニングにバランスボールを取り入れるようになってから、なんだか身体に安定感がある。足が地に着いている感覚がしっかりとあるって言うのか、どっしり感があるって言うのか、表現しにくいんだけど...

歩いたり走ったりする時だけじゃなく、椅子に腰掛けたり、床に座ったりする時も、その安定感が体感できる。(きっと今のうちだけだろうけど...)

で、バランスボールを使って、なにをしているのかって言うと、特に難しいことをしているわけじゃない。

続きを読む »

2006年02月12日

2006.02.12の練習メニューから

KEYWORD:「二つ考えろ」

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble
 ○ブラジル体操&ストレッチング
  TwoStep、BackTwoStep、SideTwoStep、外旋、内旋、
  HeelTouch、InsideTouch、 SideTouch、ToeTouch、
  腿上げ、Skip、TwoSkip、Skip&Clap、 CariocaStep  

2. Coordination Training
 ○Low box Plyometric jump
 ○TwistPass、OverheadPass
 ○One Bound Lifting

3. VolleyKick
 ○トスされたボールをインサイドキックで返す
 ○トスされたボールをインステップキックで返す
 ○二人同時にSideStepしながら、トスされたボールをキックで返す

4.FirstControl
 ○グリッドの中でワンタッチでインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足でインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足と反対側の足でインサイドでパス
 ○グリッドの外にインサイドでコントロールしてインサイドでパス
 ○グリッドの外にアウトサイドでコントロールしてインサイドでパス

5.Shoot
 Dribble~Shoot

6.Shoot(Coordination Circuit)
 Ladder~Step around~Ball toss~Shoot

続きを読む »

2006年02月10日

運動神経がよくなる本

運動神経がよくなる本

運動神経がよくなる本
あきらめるのはまだ早い
著者: 白石 豊
出版社: 光文社
発売日: 1997/09
関連商品
どの子ものびる運動神経 小学生編
運動神経の科学
「奇跡」のトレーニング
運動会で1番になる方法 (DVD)
小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ

図書館で見つけました。

続きを読む »

2006年02月05日

フープ

U.K. BLOG

これって、サッカーのトレーニングになるんじゃないかな。 股関節の内転運動の強化と、ステップ動作などのリズム化のコオーディネーションの練習になりそうだ。

という言葉に惹かれて、親子で試してみました。

昨日は、脚が痛いという理由でサッカーの練習を早じまいした都合で、僕だけがトライ。

校庭開放用のフープを借りて、こどもにデモンストレーションしてみせるつもりでしたが、これは意外に難しい。

フープがもう少し重かったら、なんて言訳も考えてはみましたが…

続きを読む »

2006年02月04日

2006.02.04の練習メニューから

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble
 ○ブラジル体操&ストレッチング
  TwoStep、BackTwoStep、SideTwoStep、外旋、内旋、
  HeelTouch、InsideTouch、SideTouch、ToeTouch、
  腿上げ、Skip、TwoSkip、Skip&Clap、CariocaStep  

2. Coordination Training
 ○Low box Plyometric jump
 ○TwistPass、OverheadPass
 ○One Bound Lifting

3. VolleyKick
 ○トスされたボールをインサイドキックで返す
 ○トスされたボールをインステップキックで返す
 ○トスされたボールを腿でトラップして、キックで返す
 ○トスされたボールを自分で判断した方法で返す

4.FirstControl
 ○グリッドの中でワンタッチでインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足でインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足と反対側の足でインサイドでパス
 ○グリッドの外にインサイドでコントロールしてインサイドでパス
 ○グリッドの外にアウトサイドでコントロールしてインサイドでパス

5.Shoot(Coordination Circuit)
 Dribble~Pass~SideStep~Hurdle~BackStep~(Pass)~Shoot

6.Shoot(Coordination Circuit)
 Ladder~Hurdle~Ball Toss~Shoot
続きを読む »

2006年02月02日

ストレングス&コンディショニング

ストレングス&コンディショニング〈1〉理論編

ストレングス&コンディショニング〈1〉理論編
著者: NSCAジャパン
出版社: 大修館書店
発売日: 2003/04

ストレングス&コンディショニング〈2〉エクササイズ編

ストレングス&コンディショニング〈2〉エクササイズ編
著者: NSCAジャパン
出版社: 大修館書店
発売日: 2003/11
関連商品
パーソナル・トレーナーズ・バイブル
ストレングス・ボールトレーニング
爆発的パワー養成 プライオメトリクス
爆発的パワー養成プライオメトリクス DVD版
ボディバランスを獲得するスタビライゼーション―身体能力を著しく向上させる実戦的トレーニング

図書館で借りてきたこの2冊の本には、
トレーニングのこと怪我のこと、
筋トレのことストレッチングのこと、
コーディネーションのこと、
バランスボールとバランスディスクのメニューまで書かれていました。

続きを読む »

2006年02月01日

強化とコンディショニングのイメージ

スポーツジムのトレーナーが作ってくれるトレーニングメニューに飽きてしまって、自分でメニューを作るようになってから、20年近く経つんだ。

最初のうちはただ闇雲に筋肉を大きくして、かえって動きが悪くなってしまったり。
なんの知識もなく、プロテインなんか飲んで思いっきり太ってしまったり。

自分の身体で失敗を体験して、今のメニューに行き着いたんだけど、内容はほとんど10年程前のものと変っていない。

瞬発力も欲しいし、持久力も欲しい。パワーだってあった方がイイ。
上半身も下半身も鍛えておかなくっちゃ...と、ずいぶんと欲張りなメニューだった。

続きを読む »
« First ‹ Prev - | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | - Next › Last »