2006年02月13日

2006.02.12のさっかーのーとから

いいわけをしない。
いやいややらない。
じぶんひとりだけじゃない。
ひとのきもちもわかる。
ひとがまっているときははやくする。

書いていることが、いつもと違います。

続きを読む »

2006年02月12日

2006.02.12の練習メニューから

KEYWORD:「二つ考えろ」

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble
 ○ブラジル体操&ストレッチング
  TwoStep、BackTwoStep、SideTwoStep、外旋、内旋、
  HeelTouch、InsideTouch、 SideTouch、ToeTouch、
  腿上げ、Skip、TwoSkip、Skip&Clap、 CariocaStep  

2. Coordination Training
 ○Low box Plyometric jump
 ○TwistPass、OverheadPass
 ○One Bound Lifting

3. VolleyKick
 ○トスされたボールをインサイドキックで返す
 ○トスされたボールをインステップキックで返す
 ○二人同時にSideStepしながら、トスされたボールをキックで返す

4.FirstControl
 ○グリッドの中でワンタッチでインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足でインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足と反対側の足でインサイドでパス
 ○グリッドの外にインサイドでコントロールしてインサイドでパス
 ○グリッドの外にアウトサイドでコントロールしてインサイドでパス

5.Shoot
 Dribble~Shoot

6.Shoot(Coordination Circuit)
 Ladder~Step around~Ball toss~Shoot

続きを読む »

2006年02月10日

運動神経がよくなる本

運動神経がよくなる本

運動神経がよくなる本
あきらめるのはまだ早い
著者: 白石 豊
出版社: 光文社
発売日: 1997/09
関連商品
どの子ものびる運動神経 小学生編
運動神経の科学
「奇跡」のトレーニング
運動会で1番になる方法 (DVD)
小学校の「苦手な体育」を1週間で攻略する本―「勉強のコツ」シリーズ

図書館で見つけました。

続きを読む »

2006.02.09のさっかーのーとから

ごーるをねらう。
あいてにとられそうなときはなかまにぱすする。

今日からサッカーノートを新しくしました。

続きを読む »

2006年02月08日

知的に楽しい体育の授業

知的に楽しい体育の授業

知的に楽しい体育の授業
体育授業づくりへの挑戦
著者: 山本 貞美、福井県体育授業づくり研究会
出版社: 明治図書出版
発売日: 1998/10

小学一年生の時、一番好きな授業は体育だった。

続きを読む »

2006年02月07日

体幹スクワット

前頸骨筋を強化するために、シーテッド・トウ・レイズを行っていました。

僕の場合、ベンチに座り両足の踵を台の上に乗せ、つま先を宙に浮かした状態にして、両足の甲にウエイトを置き負荷をかけ、つま先を引き上げるように行っていましたが、両膝を痛めてしまってからは、このエクササイズは行っていません。

どんなトレーニングでもそうですが、オーバートレーニングは怪我の原因になります。

前頸骨の強化が目的であるならば、本来ウエイトで負荷をかける必要な無く、ゆっくりと回数をこなせばよかったんじゃないかと、今になって思います。

今は、体幹のトレーニングを兼ねて、体幹スクワットを行っていますが、これは効きます。

続きを読む »

2006年02月06日

スポーツウォーターボトルとパフォーマンスボトル

こどもと練習をするようになって、親子おそろいの道具が増えました。
いつの間にか、こどものが青で僕のが赤という決まり事までできてしまいました。
このボトルもそうです。

Nike 20 oz. Water Bottle

ナイキ スポーツウォーターボトル

  • 素材:低密度ポリエチレン80%・高機能熱可塑性エラストマー10%・ポリプロピレン・シリコン1%
  • サイズ:ワンサイズ
  • 容量:0.57リットル
  • 耐熱温度:60度

僕は、わざわざアメリカの通販で購入しましたが、最近は日本でも売られています。

飲み口の部分
このボトルのいいところは、キャップの構造にあります。
飲み口の部分が弁で開閉する仕組みになっているので、蓋を外したり引張ったりすることなく、ボトルの黒い部分を押すだけで簡単に給水できます。

キャップを引き上げて使うタイプのボトルを、こどもがまだ小さかった頃に使わせたところ、口で引き上げた時にキャップが外れ、危うく飲み込んでしまいそうになったことがあったので、これを探しだして買ったわけです。

続きを読む »

2006年02月05日

フープ

U.K. BLOG

これって、サッカーのトレーニングになるんじゃないかな。 股関節の内転運動の強化と、ステップ動作などのリズム化のコオーディネーションの練習になりそうだ。

という言葉に惹かれて、親子で試してみました。

昨日は、脚が痛いという理由でサッカーの練習を早じまいした都合で、僕だけがトライ。

校庭開放用のフープを借りて、こどもにデモンストレーションしてみせるつもりでしたが、これは意外に難しい。

フープがもう少し重かったら、なんて言訳も考えてはみましたが…

続きを読む »

2006年02月04日

2006.02.04の練習メニューから

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble
 ○ブラジル体操&ストレッチング
  TwoStep、BackTwoStep、SideTwoStep、外旋、内旋、
  HeelTouch、InsideTouch、SideTouch、ToeTouch、
  腿上げ、Skip、TwoSkip、Skip&Clap、CariocaStep  

2. Coordination Training
 ○Low box Plyometric jump
 ○TwistPass、OverheadPass
 ○One Bound Lifting

3. VolleyKick
 ○トスされたボールをインサイドキックで返す
 ○トスされたボールをインステップキックで返す
 ○トスされたボールを腿でトラップして、キックで返す
 ○トスされたボールを自分で判断した方法で返す

4.FirstControl
 ○グリッドの中でワンタッチでインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足でインサイドでパス
 ○グリッドの中でコントロールした足と反対側の足でインサイドでパス
 ○グリッドの外にインサイドでコントロールしてインサイドでパス
 ○グリッドの外にアウトサイドでコントロールしてインサイドでパス

5.Shoot(Coordination Circuit)
 Dribble~Pass~SideStep~Hurdle~BackStep~(Pass)~Shoot

6.Shoot(Coordination Circuit)
 Ladder~Hurdle~Ball Toss~Shoot
続きを読む »

2006年02月03日

2006.02.02のさっかーのーとから

たくさんぼーるをおいかけて、たくさんぼーるにさわった。
○○コーチにほめられた。

帰りの車の中で自分から嬉しそうに話してくれた事を、そのまま書いていました。

続きを読む »