2006年01月09日

2006.01.09の練習メニューから

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble
 ○ブラジル体操&ストレッチング

2. Coordination Training
 ○Low box Plyometric jump
 ○一人でキャッチボール
 ○One Bound Lifting

3. Dribble
 ○[Dribble~方向転換(Pull Push)]~Dribble Slalom

4. Change of  Direction
 ○[Dribble~DoubleCut~Dribble~TwistOff
  ~Dribble~InsideCut~InsideCut~Dribble~TwistOff
  ~Dribble~DoubleCut~Dribble~StepOn InsideKick]

5. Shoot(Coordination Circuit)
ladder~hurdle~throw~shoot~Slalom Running
続きを読む »

2006年01月08日

サッカー 小中高生のためのフィジカル・トレーニング

サッカー 小中高生のためのフィジカル・トレーニング

サッカー 小中高生のためのフィジカル・トレーニング
著者: 山本 晃永
編集: サッカークリニック
出版社: ベースボール・マガジン社
発売日: 2005/04
関連商品
選手と指導者のためのサッカー医学
ポジション別スキルアップ―中高生のためのサッカー講座 (FW編)
ポジション別スキルアップ―中高生のためのサッカー講座 (DF編)
ポジション別スキルアップ―中高生のためのサッカー講座 (GK編)
ひとりでできるサッカー上達トレーニング

よくできている本です。

続きを読む »

2006年01月07日

2006.01.07の練習メニューから

1. Stretching & Warming Up
 ○3拍子Dribble グラウンドの石拾いをしながら
 ○ブラジル体操&ストレッチング

2. Coordination Training
 ○一人でキャッチボール
 ○One Bound Lifting

3. Coordination Training(相手の動きとシンクロさせる)
 ○2005NTC U-12 TRAINING MENU p.19の3

4. Dribble
 ○Gate Ball

5. Change of  Direction
 ○[Dribble~DoubleCut~Dribble~TwistOff
  ~Dribble~InsideCut~InsideCut~Dribble~TwistOff
  ~Dribble~DoubleCut~Dribble~StepOn InsideKick]

6. 自由にパス&シュート
続きを読む »

2006年01月06日

もっともっと運動能力がつく魔法の方法

もっともっと運動能力がつく魔法の方法―逆上がり・かけっこ・跳び箱がみるみる得意に!

もっともっと運動能力がつく魔法の方法
逆上がり・かけっこ・跳び箱がみるみる得意に!
著者: 東根 明人宮下 桂治
出版社: 主婦と生活社
発売日: 2004/11
関連商品
子どもの運動能力を引き出す方法―親子遊びと姿勢チェックが第一歩
スポーツの得意な子に育つ親子遊び
スポーツ万能キッズ・トレーニング―6歳までに運動能力を伸ばす本
からだ力がつく運動遊び―「できた!」体験が子どもを伸ばす
どの子ものびる運動神経 指導者編

昨日、図書館で借りてきました。

続きを読む »

2006年01月05日

肩が治った?

昨日、こどもと野球をして遊んでいて、こどもが打った球を捕ろうと反射的に左腕を大きく伸ばした時に、とんでもない激痛があった。

去年の夏頃、サッカーの練習中に左肩の靱帯を痛めてから、それでなくても痛みがあったので用心はしていたのだけど、昨日は涙が出る程痛かった。

ところが、その激痛の後からは左肩が痛み無く動かせるようになった。

続きを読む »

2006年01月04日

遊びが下手?

最近の子供は遊びが下手。

バッターとピッチャーと守備の3人しかいないのに、「三振交代」なんてルールで遊んでいる。
○鹿正直というか応用が利かないと言うか…

こんなルールで遊んでいるもんだから、すぐに飽きてしまい長く続かない。

守備専門で加わっている僕でさえ、つまらなくなってきたので、
「5回ヒットを打ったら交代ね」とルールを修正した。
本当は口出ししたくはなかったんだけどね。
続きを読む »

2006年01月03日

見逃しの三振

こどもが空振りの三振をする友達の話をしていたので、「見逃しの三振をするよりは、いいんじゃないか?」と言ってやると、

「みのがしのさんしん?」と首をかしげた。

続きを読む »