2006.04.08のさっかーのーとから
なんでもちゃんとやるといしきしてやる。
「意識する」を習慣にして欲しいと思っています。
「意識する」を習慣にして欲しいと思っています。
なかまのことをたすける。
あいてのちかくにどりぶるするより、
あいてのはなれているほうにどりぶるする。
今日、新しいコーチに言われたことだと思いますが…
なかまのことをおいっていわない。
以前からとても気になっていたことです。
1対1でお父さんとかって点をとるには止まらない。
勝つための方法を忘れてしまうことはないでしょう。
あいてのふくをひっぱらない。
なかまのぼーるをとらない。
おこられたらなんでおこられたかかんがえる、
それでかんがえたことをやる。
うまくやろうとしながらやる。
「なんでひっぱったんだ?」と聞くと、「どうしてもぼーるをとりたかえしたかったから」と…
自分ひとりでやってんじゃない
じぶんだけうまくなろうとしない
トレーニング中の取り組み方についてでしょう。
なかまがとりにいってぱすしてもらうより
じぶんでとってじぶんでしゅーとする。
これでイイと思います。
(1 vs. 1で)しざーすがうまいっていった。
ぼれーきっくのれんしゅうできっくのことをほめられた
最近は、褒められたことばかりを覚えているようです。
Tags used most
Recent Tags
Recent Entries
Search
Categories
Monthly Archives