日中韓サッカーU-21 対中国
東京協会から招待のハガキを頂いたので、久しぶりに国立まで試合観戦に出掛けました。
国立は観やすいから大好きなスタジアムです。
試合開始前は、空席が目立ちましたが、
試合開始直後には観客が席を探してうろうろし始めました。
仕事帰りに来て、キックオフに間に合わなかったんだなと思っていたら、
そうじゃない人たちが結構いました。
彼らは、空いている席を見つけては腰掛けて確認し(なにを?)、
「あれ、ここじゃないな」ってな演技をしては、また別の席へと移動していました。
見やすい席へ、中央部へと移動しているように見えました。
チケットは人目につくようにちゃんと手に持っていました。大事な小道具ですからね。
中には、子供を従えているオヤジもいましたが、子供は困惑している様子でした。
国立は観やすいから大好きなスタジアムです。
試合開始前は、空席が目立ちましたが、
試合開始直後には観客が席を探してうろうろし始めました。
仕事帰りに来て、キックオフに間に合わなかったんだなと思っていたら、
そうじゃない人たちが結構いました。
彼らは、空いている席を見つけては腰掛けて確認し(なにを?)、
「あれ、ここじゃないな」ってな演技をしては、また別の席へと移動していました。
見やすい席へ、中央部へと移動しているように見えました。
チケットは人目につくようにちゃんと手に持っていました。大事な小道具ですからね。
中には、子供を従えているオヤジもいましたが、子供は困惑している様子でした。
彼らがうろついていたあたりは、
東京協会から招待招待された公認指導者と審判員のために確保されたエリアのはずです。
あの人たちも、ちゃんとした資格を持った指導者なのか?
ルールを尊重する審判員なのか?と思ったら、腹が立ってきました。
正規にチケットを購入したのに招待客より観にくい席だった一般の客が、
腹立たしさのあまり行った行為だとしても納得できるはずがありません。
親子連れが息を切らして階段を駆け上がってきて、
「ここは私たちの席のはずです」とチケットを見せても、その席をどこうとはせず、
係員に注意されるまで居座って観戦していた愚か者までいました。
試合後半頃になると、観戦そっちのけで酒盛りを始める奴らまでいました。
奴らは、「自分の席が知らない奴に占拠されてしまった」などと
言訳がましい事を誰かに向かって話していましたが、
どうやら旗を振ったりして応援してくれている人たちにくっついてきたコバンザメのようです。
「応援しなくていいの」と心配そうに話しかける若者を無視してその酔っぱらい達は、
周囲にいっぱいいる少年団の子供達から白い目でみられ、明らかに軽蔑されていました。
せっかく、無知なアナウンサーとつまらない解説に邪魔されず試合観戦できると思っていたのに、
これなら家で観ていたほうが楽しかったと思っています。
今から、録画した試合をもう一度観てみるつもりです。
東京協会から招待招待された公認指導者と審判員のために確保されたエリアのはずです。
あの人たちも、ちゃんとした資格を持った指導者なのか?
ルールを尊重する審判員なのか?と思ったら、腹が立ってきました。
正規にチケットを購入したのに招待客より観にくい席だった一般の客が、
腹立たしさのあまり行った行為だとしても納得できるはずがありません。
親子連れが息を切らして階段を駆け上がってきて、
「ここは私たちの席のはずです」とチケットを見せても、その席をどこうとはせず、
係員に注意されるまで居座って観戦していた愚か者までいました。
試合後半頃になると、観戦そっちのけで酒盛りを始める奴らまでいました。
奴らは、「自分の席が知らない奴に占拠されてしまった」などと
言訳がましい事を誰かに向かって話していましたが、
どうやら旗を振ったりして応援してくれている人たちにくっついてきたコバンザメのようです。
「応援しなくていいの」と心配そうに話しかける若者を無視してその酔っぱらい達は、
周囲にいっぱいいる少年団の子供達から白い目でみられ、明らかに軽蔑されていました。
せっかく、無知なアナウンサーとつまらない解説に邪魔されず試合観戦できると思っていたのに、
これなら家で観ていたほうが楽しかったと思っています。
今から、録画した試合をもう一度観てみるつもりです。
Comments
comments powered by Disqus