AFCアジアカップ2007 対オーストラリア
オシムに聞きたい。
クロスを入れる技術の無いサイドバックを、どうして起用するのか?
90分で勝負をつける事はできなかったのか?
やっぱり、仕事をしたのは、俊輔だった。
あのぐらいの精度のクロスを入れれば、得点は難しくなかったはず。
それにしても、高原はスゴイ。PKの外し方もすごいけど…
ボールを持っても勝負ができない、クロスを入れても誰にも合わない。
ボールを預けられても、元に戻すだけなら誰にでもできる。
想像力に乏しい。一つ覚えの繰り返し。
駒野と加地。
オシムは、なぜこんな選手を起用するのかな?
相手が10人になって、相手の足が止まってきてきた後半の途中が、
勝負のタイミングだったんじゃないのか?
フレッシュな選手の足が必要だったんじゃないのかな?
延長後半の終了間際、中澤が上がってきているのに、
手前の選手の足元にパスを転がしたのは誰だ?
今何をすべきなのか気づかないのか?
まわりが観えていなかったのか?
仲間は誰も教えてくれなかったのか?
ありがとう、川口。助かったよ。
Comments
comments powered by Disqus